2019年03月28日

89式PTW(仮称)に関する質疑応答 その3


質問 その5

従来のPTW用マガジン(通常盤120連)は使えるのでしょうか?またシリンダーやバッテリー等の互換性はどうですか?

回答 5
本来、89式マガジンは、マガジン左側面に開いた穴で、残弾が確認できますが、当社製スタナグ・マガジン
は、その穴の位置では、内部が全く見えません。つまり、穴をあけても意味がないのです。
従いまして、この部分は、割愛させていただきました。
もちろん、M16シリーズの従来型マガジン、0.2g/BBであればご使用いただけます。
0.25g以上の重量弾は、89マガジンをご指定の上、ご使用下さい。

理由は、89式では、シリンダー内部構造が異なるため、給弾に供される時間が短く、重量弾は給弾不良を起こすことがあるからです。
対応策として、専用マガジンには、より強力なフォロアースプリングを使用しています。

私は個人的には重量弾は好きではないのですが、訓練には特に、給弾不良の回避は必須です。


ブログ主コメント:ここで言う従来型マガジンとは旧来からの120連マガジンを指すのかリコイルモデル用
           のバッテリーinマガジンを指すのか現時点では不明です。
           またシリンダー構造がM4系と違うとのことなので流用は不可能の様です。



質問 その6
89の左側に付いてるのはボルトストップであってAR-15系とは違いボルトリリースではないんですよね。
レシーバーとの間に指突っ込んで無理矢理押し下げてリリースする事も出来なくはないですがガスブロ
の比ではないガチガチのスプリングテンションが掛かってるし押し下げる用の形もしてないのでボルトリ
リースとして使うのは実用的ではなくそういう使い方をしてる部隊も多分無いと思います。
電動ガンである以上困難だとは思いますが、願わくばボルトがブローバックして最終弾発射時はホール
ドオープンし弾倉交換したらボルトを引いてという動作を実装して欲しいと思います。

回答 6
実銃に対する憧憬から、同様の操作の実現を期待されるお気持ちは理解できます。
しかし、当社が製作しているのは、あくまでも訓練用機材です。
実銃と同様のトリガーの重さや切れ、などは重要事項に入りますし、重量やバランスも同様です。

しかしながら、疑似的なブローバックなどは外れます。

トイガン業界にどのくらい販売できるか、まだ未定ですが、ショップカスタムの腕の見せ所かもしれません。
あまりに大掛かりですが・・・・個人的に見たいギミックではあります。
ただ、訓練機材には搭載しない、割愛は決定済みです。

ブログ主コメント:リコイルについては中途半端に再現する事より他の部分を重視した様ですね。

吉田社長より

現在までのところは、このような回答までが精一杯です。
ギリギリまで回答しました。

本当に有難う!!!
お返事が遅くなってごめんなさい、ありがとう


TWF2019概要
http://nborde.com/event/outline/

http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=139253346
2019 トレーニンウエポンフェスティバル (TWF) 前売券 

TWFのチケットはMOVEさんやドラゴンフォースさん含め出展ショップさん
でも購入可能です。


入場券の半券は当店でトレーニングウエポンをお買い上げの際使える金券になりますので無くさない様に大事に保管しておいて下さい。
尚、半券の扱い(使用出来るショップや使用期間や使用条件)はショップによって異なりますので直接お問い合わせ下さい。



商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ

3/19~22 は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。


https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。