2013年05月03日

Surefire 123A Lithium Batteries 12pack


Surefire 123A Lithium Batteries 12pack
NSN: 6135-01-554-0864
Optimized for use in SureFire flashlights, SureFire lithium batteries pack a lot of power into a small package.
And unlike alkaline batteries SureFire high-performance lithium batteries boast a ten-year shelf life, which
means they will be ready when you need them, every time. For all SureFire Lithium battery powered lights

Features
•High-performance batteries, optimized for high-drain use in flashlights
•10-year shelf life
•Wide temperature tolerance
•Built-in heat and fault (short-circuit) protection
•Made in the USA to SureFire specifications

•Model: SF12-BB
•Shipping Weight: 1.5lbs
•Manufactured by: Surefire

一箱: 4500円(一本あたり375円)
一個:450円(参考価格)

う-ん...シュアの電池にNSNナンバーなんてあったんですね。
12個入りです。カラーは赤ベースと黒ベースの二種類あります。
どっちでも良い人は指定不要ですが、特別な思い入れのある人
は発送前に言ってくれないと掴んだ方のを送ってしまいます。

価格のお問合せ/お求めはモデルショップPAPAまで
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp 
  

Posted by papa at 10:02Comments(0)入荷商品案内

2013年05月02日

Magpul 7.62 Nato 3 Pack, Flat Dark Earth


Magpul 7.62 Nato 3 Pack, Flat Dark Earth

When installed on the base of a rifle or subgun magazine, the Magpul provides unsurpassed speed and controllability during high stress, tactical magazine changes.

Durable thermoplastic loop with recessed rough gripping surface
Quick and easy installation and removal
Patended design based upon the tried and true para-cord loops and duct-tape tabs currently in use with
special warfare units worldwide
3 Pack
Made in U.S.A

.308用のマグプルです。SCAR-HとかHK417用にどうですか?

価格のお問合せ/お求めはモデルショップPAPAまで
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp 
  

Posted by papa at 19:02Comments(0)入荷商品案内

2013年05月02日

Ultimate Challenge Kit の組立 その7


正直、ギアBOXは苦手です。しかも一から組むなんて...

そこで。。。

こんな冊子を使います。


懐かしいでしょ? 昔?からのPTW使いなら大概見憶えのあるチャレンジキット組立
説明書です。 昔はチャレンジキットを購入すると今の様なCDRでは無くこんな立派
なフルカラー組立説明書が付いて来たのです。
当時は、別売りで1500円(税/送料別)で販売されていたので完成品を購入した人でも
仕組みが知りたくて購入された人が結構居ました。

残念ながらコストの関係で現在は発行されていません。

でも、CDRの説明書を自分で印字すればこれと同じモノになりますのでインク代が気
にならない人は是非印字してみて下さい。出来れば写真品質の用紙を使って印字す
るととても綺麗に仕上がります。最近は、CQRをプリント屋に持って行くと印刷してく
れるとこもあるのでそう言うお店に頼むのも良いかもしれないですね。
ただし、2005年頃から更新されていないので一部現行と違う部分もあります。

  

Posted by papa at 12:03Comments(0)トレポン講座

2013年05月01日

L3 Insight Technology Dual Button Remote


L3 Insight Technology Dual Button Remote  $275.00

The Insight Dual Button Remote provides remote, fingertip activation of up to two separate Insight laser
aiming devices and/or flashlights (AN/PEQ-2A, AN/PEQ-15, AN.PEQ-16A, M6X, M3X etc.) without altering
the operator's grip on the host weapon. The remote is 1913 rail mount compatible

Features:
•Dual Button Remote easily mounts to your long gun to control your attached tactical illuminator
•Mounts to weapon using jaw mount
•Two-button system controls Insight Technology tactical flashlights and laser aiming devices
•Tan - 6"

Designed for Insight Flashlights: M3, M6, M3X, M6X, X2, and X2L flashlights
Designed for Laser Aiming Devices: AN/PEQ-2A, AN/PEQ-15, AN.PEQ-16A


特に説明は不要と思いますがインサイト製のデュアルプッシュスイッチです。
PEQとM3X等を一つのスイッチでコントロールする際に使うモノです。
上記の価格は現地価格です。国内価格は「推して知るべし...」って感じです。
それでも欲しい人は下記まで。。。

価格のお問合せ/お求めはモデルショップPAPAまで
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp 




  

Posted by papa at 22:06Comments(0)入荷商品案内

2013年05月01日

Ultimate Challenge Kit の組立 その6


さて、次の難関はギアBOXです。

既に、アンビセレクターを組んでいらっしゃる猛者の方にとっては大した難関では
無いのですが初めてギアBOXを組む人には一つの関門だと思います。

PTWを所持されていて一本見本がある人はそのギアBOXを並行して開けてやれ
ば意外と楽勝かもしれませんが...


ギアBOXのパーツ構成はこんな感じになります。
組立例のキットはLipo基盤バージョンのアンビ版なので通常のキットと較べてアンビ
セレクター部分のパーツが余計に付属しています。

今回のUltimateキットにはCDRが添付されていますので事前に必要な個所をプリ
ントしておいてそれを見ながら組む事をお奨めします。

パソコンが横にあれば良いですが私は古い世代の人間なので紙媒体の説明書が
無いとどうも。。。

  

Posted by papa at 10:02Comments(0)トレポン講座