2019年06月30日

中古機のメンテナンス  その1  シリンダー変形


時々あるのですがシリンダーケースが変形している事例です。

シリンダーケースとセクターギアが干渉してシリンダーケースが変形し凹みが出来ています。


当然、シリンダーケースの内側は凸があり、ピストンラックギアと干渉してシリンダー内部に
細かい金属片が散りばめられていました(;´Д`)

今回のケースではシリンダーケースの交換&ピストンassy交換となりました。

細かいことを気にしないなら凹みをペンチ等で無理矢理引っ張りだしてリューターで整形を
行うことでシリンダーケースは再生可能ですが、今回のは多少重症で切れ目も認められた
ので交換となりました。

ピストンassyの方はラックギアがシリンダケース内部の凸部分に引っ掛かり一部ギアの角
が削れていました。これも角なのでセクターギアが引っかからないレベルの削れでは無いの
ですが結構な金属粉もあったので念のために交換しました。

普通に使う分にはこの様な事は発生しません。
ある条件で動作させるとこの様な事故が発生します。
ベテランさんならわかると思いますが...
組立の際やメンテの際はご注意ください。


商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ

7/11~16は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。


https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
  

2019年06月29日

PTW用SYSTEMA製フルサイズアルミアウターバレル


ライフルサイズのスチールアウターバレルの重さって半端じゃないですよね...


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=91173740
BR020-A2A3-AL アルミアウターバレル A2/A3 超軽量アルミアウターバレル

スチールアウターに質感では一歩譲る感じありますがフルサイズ(20インチ)のバレルをアルミアウター
バレルに交換すると驚く程の軽快感があります。特にM5RAS等のレール装着の場合はフロントヘビー
になっていると思いますので是非お試し下さい。。。

有償にはなりますが交換作業も承ります。

商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ

7/11~16は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。


https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
  

2019年06月29日

SR635作製記 完成!!


TWF2019で見た方もおられると思いますがこれが完成形です。。。


G20の最中なのでこんなイメージで持ち歩くと速攻しょっ引かれますので注意が必要です。


ショートインナーバレル仕様で0.2gを使い初速は91~92m/sec程度で安定してます。

SYSTEMA製ショートインナーセットは短バレルでも安定した初速を出せるので
カスタムガンを造る際は便利なパーツです。
CQBRより短いアウターバレルで低初速に悩む場合は是非お試しください。

http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=122881480
NM16-AC022 ショートインナーバレルセット


商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ

7/11~16は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。


https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。




  

2019年06月28日

SR635作製記 その12 モーター、基盤類の装着


あとは、モーター配線&基盤セットです・・・



前にセットした基盤からの配線をモーターにハンダします。


配線取り回しと半田の要は、後刻ブラシ交換をする際、無理なく出来るのが前提です。

ブラシの導線にハンダが流れ込む危険あるので基本、ブラシは外した状態で配線の
ハンダ作業を行います。
そうしておけば配線終了後にブラシが無理なく装着出来る事の確認が出来ます。
また装着出来ると言うことは外せると言う事になります。

商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ

7/11~16は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。


https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。

  

2019年06月27日

SR635作製記 その11 ロアーパーツの装着


今日はアンビボルトリリースの組込みです。


こいつもなかなかの曲者で純正ボルトリリースを加工してあるモノ(オプション扱いで通常は社外品
の加工品)を組む訳ですが3本購入すると一本毎に少し寸法が違ったモノだったりします。
今回のはばっちり加工されていましたのですんなり装着出来ましたが過去に組んだキットではどう
しても作動せず自分で新たに用意したボルトリリースをフライス加工して作製した事もありました。
また、個体によって作動範囲が狭かったり動きの悪いモノもあり慣れの必要な部分です。
特に左右の連結シャフトが曲者でシャフトを入れる向きをミスると全く動作しなかったりします(;´Д`)

何回かマガジンを抜き差ししてアンビ側ボルトリリースレバーの動きを確認しながら組んで行きます。
アンビマガジンキャッチはきわどい場所にロールピンを打つ作業ありのでボルトリリース側はある意
味まだマシかもしれませんが・・・

と言う感じでアンビ関連のロアーパーツの組み付け無事完了しました(*´∀`*)


SGT製SR15E3キット(セミフルでは無くセミオンリー)の委託在庫が一本あります。

未使用品です。結構なお値段ですがお探しの方は一報下さい。
どう言うルートで入手されたモノか不明なのでノークレームでお願い致します。
出荷前に社長が調整してから出すキットなので未調整のキットだとアンビ機構がうまく動作しない
可能性ありますが...


商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ

7/11~16は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。


https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。


  

2019年06月26日

SR635作製記 その10 ロアーパーツの装着


SR16E3で一番面倒な作業はこのフェーズになります...


アンビマガジンキャッチやボルトリリースの細かいパーツを細くて短いピン等で調整
しつつ組み立てる訳ですが...


各部の養生をしながらピンを撃ちつつアンビマガジンキャッチを組みます。
尚、マガジンキャッチ本体は標準品を使用します。


商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ

7/11~16は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。


https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。





  

2019年06月25日

SR635作製記 その9 モーターインストール


フレームを一部切削加工してキツキツのクリアランスでモーターをインストール・・・

もう、ここまで来るとセットピンは不要なくらいタイトフィットします。
アフターメーカーのフレームにはガタのあるモノが多いですがこのキットやNBORDE製
の様に精度の出ているフレームにキッチリ組めた際は思わずニヤッとしてしまいます。
別に私の技量では無くフレームの精度が良いだけなのに自分が偉くなった様に勘違い
する程、出来の良いフレームって奴は素晴らしいです。まぁ値段もたいがいですが....


次にSWD(スイッチディバイス)をバッファーチューブ内部にセットして配線をうまく捌きな
がらフレーム穴を通してモーターに配線して行きます。
この際、コントロールケーブル(SECUへのカラフルな配線)をうまく取り回すと後が楽に
なりますので工夫してみて下さい。


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1734491&csid=3
SYSTEMA チャレンジキット各種



商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ

7/11~16は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。


https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。

  

2019年06月24日

SR635作製記 その8 ロアー作製開始。。。


毎回、「今回のロットはモーター入るかな?」と叶わぬ希望を持って試しますが「お約束」の様に
モーターは入りません(;´Д`)



測ったからってどうなるモノでも無いのでしょうけどつい計測してしまうのは性ですね(笑)

もちろんキッチリ入りませんのでモーターツールや手動(笑)ツールを使いモーターがギリギリ
で入る寸法まで切削します。モーターの首部分もタイトなのでストレートリーマを使い穴を拡げ
ます。

ただ、上記二点さえ加工してあげれば非常にタイトフィットしてくれるのでモーターを90度回転
させて定位置に収める際はなかなか痛快です。

http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=131358980
490型KUMIモーター


7511KUMIモーターも在庫あります。

次回はロアーの続きです・・・

商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ

7/11~16は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。


https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。


  

2019年06月23日

SR635作製記 その7 アッパー 完成!!


アッパー関連の組立は仕上げを除き終了!!


KAC製ロープロガスブロックにピストルレングスのガスチューブを装着します。
ロールピンホルダーを使うと短くて細いピンを打つ際とても便利です。

http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=129508448
OBSIDIAN ARMS - ARMORER'S PUNCH SET M4ロアー用 

この専用工具セットを購入するとM4系のメンテナンスを行うのにとても便利です。
もちろんチャレンジキットやバリューキットを組む際は重宝します。
バラで購入すると倍以上の価格なのでとてもお得です。



アクセサリーを載せてドレスアップしてあとはハイダーを所定の位置まで締め込んでアッパーセクションははぼ完了です。
次回からはロアーに移ります。

商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ

7/11~16は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。


https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。


  

2019年06月22日

SR635作製記 その6 まずはアッパー vol3


数あるレールの中で面倒なのがURX2~3.1系とDDのRISⅡ系ですね・・・


DDのRISⅡは単純に手間が掛かるだけでインチサイズの六角レンチさえあれば
専用工具なしでもなんとか装着可能ですが手間掛かるので厄介です(笑)

ただ、URXは基本専用工具が無いと(URX4含め)まずは装着出来ません。

今回は、敢えてナイツ純正工具を使わず行ってますがバイスブロックは純正より
使い勝手が良く、傷が付く可能性も少ないのでVFC製をチョイスしました。


バレルナットレンチは当店オリジナルのURX2~3.1専用レンチですが基本純正
と同じ機能ですがよりタイトに作製したので変形等の危険性は少ないと思います。
レプリカレールに使えるかどうかは不明ですが、ナイツの純正工具を痛めるの嫌
な方や工具フェチの人向け(実物は飾っておいてください)です。
当店オリジナルレンチ必要な場合は一報ください。
KAC製定価の約半額程度です。

http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=112566732
ナイツ製URX2~3.1専用レンチ

URX2(3.1も同じですが)はアッパーとのマッチングが顕著なレールで運良く良い
組み合わせだとアッパーレシーバーとレールの間隔がとてもタイトで良い感じに
仕上がります。反面、マッチングが悪いとあと角度で言うと2°程回ればタイトなの
に...って位置の場合はほぼ一周緩めないと駄目なので結構隙間が(とは言え許
容範囲らしいですが)開きます。
実物の画像を見てもかなり隙間のある個体やピッタリ気味の個体を見かけると
思いますが...

今回はお客様の日頃の行いか私の.... か不明ですが非常にタイトフィットしました。

TWF2019概要 6/15~16開催 
http://nborde.com/event/outline/

http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=139253346
2019 トレーニンウエポンフェスティバル(TWF)前売券 送料無料  


入場券の半券は当店でトレーニングウエポンをお買い上げの際使える金券になりますので無くさない様
大事に保管しておいて下さい。
半券の扱い(使用可能なショップや使用期間や使用条件)はショップによって異なりますので直接お問い合わせ下さい。


商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ

https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。



  

2019年06月21日

SR635作製記 その5 まずはアッパー vol2


小物パーツ装着後は大物パーツです・・・



まずは、ワンオフ作製のアルミバレルを装着します。
相変わらずプライム系フレームのバレルノックピン(回転止め)の受け部分は細いのでフライス加工
でSYSTEMAサイズに修正します。まっすぐ加工しないとバレルが傾くので慎重に加工します。
ガタの無いように最小限の削りで行きますので数回リテイクして少しずつ拡げます。
ピッタリ収まる様にするとバレルの振れはほぼなくなる訳です。


アルミアウターバレル装着後はURXの組込みです。
ナイツの専用工具もあるのですが長い距離をスライドさせて装着する治具なのでどうしてもレール
やアッパーに擦過傷が付くので今回はVFCの治具を使って組みました。これスグレモノです。
ただ矢鱈にデカくて重くて邪魔ですがナイツ製よか少し小ぶりです(笑)

商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ

6/12~6/18は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。


https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。


  

2019年06月20日

SR635作製記 その4 まずはアッパー vol1


ここからはいつもの手順で・・・


まずは、フォワードアシストを組みダストカバーを装着します。

今回は正方向組みなので開きっぱなし仕様です。
画像ではシリンダー組んでないので閉じ方向です。



チャージングハンドルはナイツ製の激レア官給品を奢ります。

商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ

6/12~6/18は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。


https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。



  

Posted by papa at 12:52Comments(0)トレポン講座

2019年06月18日

89式PTW(PTW89)デビュー


TWF2019の超目玉と言えばなんと言ってもSYSTEMAの新製品「PTW89」です!!

私は自分のブースでバタバタしておりゆっくり見る事できず会場に来られたお客様の方が
色々な情報を得られたかとおもいます。

でも、ご多忙の中、吉田社長や鶴本社長がブースまで持って来て戴き持たせて貰ったり
撃たせて貰いその特徴でもある超剛性感を実感させて戴きました。
トリガーレスポンスもびっくりする位凄く、飾っておくだけの銃で無い事を改めて知りました。

M4系の様な素早いテイクダウン、メンテナンス性は無いですが剛性重視でシッカリした造
りの素晴らしい仕上がりを感じました。

https://youtu.be/JXr8LUTphfA

まだ細部の詰めが残っているとは思いますが発売が待ちきれませんね!!

引き続き予約受付中です。300梃生産予定なので現時点ではまだ大丈夫かと思いますが
日産本数が非常に少ないので早く入手したい人は是非予約してくださいね。

PTW89の予約受付中 

http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=142408603

商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ

6/12~6/18は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。


https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。

  

2019年06月17日

TWF2019 無事完了しました!!


TWF2019 in UDX 無事完了しました。

結構お高い入場料だった上にPTWユーザー限定(に近い?)の様なイベントなので一体どの程度
のお客様が来場下さるかかなり不安でした。

開催前日も「明日はかなりの雨だし閑散としてるかも...」とネガな事思いつつ「雨でゲーム行けなく
なったPTWユーザー来るかも」とか能天気な事考えたりでしたが蓋を開けると開場前に既に待って
呉れている来場者の方もおり、初日は500人近いお客様と聞きました。

最終日の日曜も朝から沢山の入場者で天気に恵まれたのか天気良くてゲームに行ってしまわれて
来られなかった方もいらっしゃったのか不明ですが最後まで数多くのお客様とお話や商談ができて
本当に感謝しております。

SYSTEMAトレーニングウエポンに特化したイベントを行うにあたり一体どれだけの集客が出来る
のか当初はかなり疑問もありましたが答えは初日に出たかとおもいます・・・

TWFが定期的な開催になるのか一回で終えるのか、今の時点では決まっていませんがお客様か
らの強い要望があれば次回開催の可能性も高くなるとおもいます。

もっとこんな企画をして欲しいとか、こんな展示や販売を希望する等のご意見ありましたらこのブロ
グでも当店宛のメールでも構いませんので是非貴重なご意見を投げて戴ければと考えます。


商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ

6/12~6/18は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。


https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。






  

2019年06月15日

TWF2019 初日無事終了!!


本日は雨の中ご来場ありがとうございました。


89式PTWの開発秘話も聞けてマニアも納得のトークショーも座席は一杯で満員御礼状態でした。
シューティングマッチも盛り上がり一日中楽しめるイベントだったと思います。


想定していたお客様の倍くらいは入場して下さり驚きとともに感謝の気持ちで一杯です。
明日の最終日も是非足を運んでPTWのフェスティバルを楽しんで行って下さい。


TWF2019概要 6/15~16開催 
http://nborde.com/event/outline/

入場券の半券は当店でトレーニングウエポンをお買い上げの際使える金券になりますので無くさない様
大事に保管しておいて下さい。
半券の扱い(使用可能なショップや使用期間や使用条件)はショップによって異なりますので直接お問い合わせ下さい。


商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp

http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ

6/12~6/18は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。


https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。  

Posted by papa at 23:59Comments(4)イベント関連

2019年06月15日

TWF2019 ブース設営風景。。。


コンデジで一杯撮影したのですが、なんと記憶媒体が標準サイズのSDカード((-_-;)...
タブレットでは読めず、バックアップに撮影した携帯画像しかありません( ノД`)シクシク…


ってことで全貌を掴みたい?人は雨ですが秋葉原にGO!!

会場は秋葉原駅前(電気街口出てすぐ)UDXにて行っています。
雨でもダッシュすれば10秒で屋根付き遊歩道にたどり着きますよ(*^_^*)
開催時間ですが15日は10:00~18:00 16日は10:00~17:00です。

PS クラッシュワッシャーも多めに持って来てます。官給CR123(パナ)もありますよ!!


  

Posted by papa at 06:05Comments(0)イベント関連

2019年06月15日

PTW89来てましたよ!!


89式PTW(PTW89)が展示されていたので触って来ました!!

思っていたよりズッシリ感あります。
レールのせいかもしれませんが。。。
凄い剛性感です。
BB弾の発射はしてませんがボルトキャッチ(正式な名称ではないですが)を
押しての空撃ち動作は行いました。
切れ味が良いトリガーで軽快にバースト決まってました!!


流石にM4系の様に簡単に分解結合は出来ませんがリアルな形状のレシー
バーは剛性感タップリです。

お近くの方は是非TWF2019会場に来て確認してみてください。

何名かのお客様より、リクエストがあったのでコントロールケーブルやダミーピンセット
ブラシケース、シリンダーグリス、ショートインナーセット、PTW専用マルチツール等も
多少は持って来ておりますので必要なモノがあればブースで聞いてみて下さい。
もしかすると希望の品あるかも?


  

Posted by papa at 01:06Comments(0)新製品情報!!

2019年06月14日

TWFf2019前乗り準備


13時頃会場入り。既に会場の設営は始まってます。。。


今回は荷物をクロネコで発送。新幹線で来京。。。
のぞみは速くて快適でいいですねぇ

初日雨模様ですが想定通り。雨の時期ならゲームかイベントか迷う必要ないのでこの
梅雨時に開催設定した訳ですから(*^_^*)

明日は足元悪い中、気を付けてUDXのTWF2019に来てくださいね!!

では会場でお待ちしております。。。
  

Posted by papa at 22:55Comments(2)イベント関連

2019年06月14日

SR635作製記 その3 ここ急いで組む必要ある? 


一番最後でもよいところですが...

SR16E3初期型の一番の特徴とも言えるリアQDスイベルマウント部分を造ります。

適当に締め込むと後々緩んでくる可能性高いのと、ここはほぼ外す必要性が無いのでガッツリ
系のネジロックをしてしまいます。


締め込みには特殊な工具が必要ですが業者であせ数年に一回も使うかどうか分からないSR16E3初期型
用に購入するのも勿体無いのでカニ目レンチを駆使して締め込みます。
これを使うのは強度的にナニですが、ここってあまり強烈なトルク掛けて締め込むとフレームにダメージ与え
るそうなのでこのレンチ+ネジロックで充分かと思われます。

出来ればこのQDスイベル穴にスイベル掛けて運用しない方が色々な意味で良いかと・・・


ごくゆっくり進行しますので気長に読んで下さい(;´Д`)



TWF2019概要 6/15~16開催 
http://nborde.com/event/outline/

入場券の半券は当店でトレーニングウエポンをお買い上げの際使える金券になりますので無くさない様
大事に保管しておいて下さい。
半券の扱い(使用可能なショップや使用期間や使用条件)はショップによって異なりますので直接お問い合わせ下さい。
当店にて購入された前売り券はシリアルNOが入っておりますので半年以内にトレーニングウエポン本体を購入予定
無い方や当面は当店商品買う必要性を感じない場合はイベント当日に半券を提示くだされば抽選に参加出来ます。


商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ

6/12~6/18は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。


https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。





  

2019年06月13日

TWF2019 当店の展示テーマは工具になります・・・ 


今回、当店が選んだテーマは地味ですが「工具」です。

トレーニングウエポンやガスブローバック等の分解組立、メンテ時に使う工具で、便利な汎用工具や
専用工具などを紹介します。

例えばこの六角レンチセットは皆さんも知ってるPB製の六角レンチセットですが細かくインチで刻ん
であるので実物パーツの着脱には便利です。

普通の工具店やDIYショップで販売しているインチのセットだと8本程度ですがこのセットは12本セット
で、数字に弱い私にはイラっと来るサイズまで揃ってます。

なんやねん...7/64と9/64ってヽ(`Д´)ノ なんで1/8じゃアカンねん。考えて造れよな(;´Д`)
と思うことってあるでしょ? よく見ると他にもかなりイラッと来るサイズ満載ですけど(笑)

特殊サイズの六角はスコープマウントやスイベルマウント類では多いです。
TANGODOWNのリアスイベルとかCQD製フロントスイベルとか...

インチセットのどのサイズでも合わないのでミリサイズかと思いきやそれも合わない。

自分のモノだとトルクスで適当に合いそうなの探し無理矢理突っ込んで廻す時とか
ありますがネジ山破損させたり緩まなかったりして苦労します。
お客様のでは流石にできませんが(;´Д`)

実物パーツを使う上で結構頻繁に出てくる分母64系のサイズで揃えておきたいのが
7/64と9/64です。これはほぼ必須と言うくらい良く使います。

なぜこのサイズになったのか定かでは無いですが本当に頭にきますよね(笑)

PBのインチフルセット(12本組み)があればベストですが商売でメンテやってる訳じゃ
無い人には高価な為、お薦め出来ないので普通は8本セットで2000円程度の国産
インチセットを持っておいて7/64と9/64だけ別で揃えておけばほぼ満足出来るかと。

両サイズとも持ち込みますのでハズレないマウントあれば是非持ってきてお試し下さい。


TWF2019概要 6/15~16開催 
http://nborde.com/event/outline/

http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=139253346
2019 トレーニンウエポンフェスティバル(TWF)前売券 送料無料  


入場券の半券は当店でトレーニングウエポンをお買い上げの際使える金券になりますので無くさない様
大事に保管しておいて下さい。
半券の扱い(使用可能なショップや使用期間や使用条件)はショップによって異なりますので直接お問い合わせ下さい。


商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ

6/13~6/18は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。


https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。