2019年02月28日
89式PTW(仮称)の進行具合は如何に・・・ その3

89式PTW(仮称) 精度の良さそうなハイダーです...
今回の89式PTWは、トリガーレスポンス(キレ)を重視して設計しているそうなのでとても期待出来ます。
現行PTWでもそれなりにキレが良いと思うのですがそれ以上を、目指していると言う事はシアー式並み
まで持って行くつもりなのでしょうか...(;´д`)
昨今CQBフィールドが多くなり、電動ガンも電子トリガーが増えているので更なるキレの良さは大きな
武器になると思います。出来れば現行M4系にも搭載可能なシステムだと嬉しいですね。
もしかしたらこの特徴的なシステムの苦労話、TWF会場で聞けるかも?
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=139253346
2019 トレーニンウエポンフェスティバル (TWF) 前売券
TWFのチケットはMOVEさんやドラゴンフォースさん含め出展ショップさん
でも購入可能です。
入場券の半券は当店でトレーニングウエポンをお買い上げの際使える金券になりますので無くさない様に大事に保管しておいて下さい。
尚、半券の扱い(使用出来るショップや使用期間や使用条件)はショップによって異なりますので直接お問い合わせ下さい。
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ
2/19~2/22 は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
2019年02月27日
トレーニングウエポンフェスティバル その3

トレーニングウエポンフェス(TWF)の主旨
http://nborde.arrows-agent.com/event/outline/
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
業界初!SYSTEMA・NBORDE主催によるトレーニングウェポン(以下TW:エアソフトガン)製品展示とユーザー参加型
エンターテインメントイベントです。
老舗から新進気鋭の専門ショップによる様々なカスタムガンをご紹介するだけでなく、ユーザーとショップとの情報交換
など新しい交流の場になることを目的としています。
またこの度、NBORDE が国内初の正規販売店となりましたUS 実銃パーツメーカーもイベントサポーターとして製品を
多数展示致します。
さらに実物タクティカルギアのセレクトショップとして業界トップ人気を誇るWARRIORSのプロデュースによる、有名ギア
ブランドやメーカーの各種装備品なども展示販売します。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
上記にある様に、物販メインのイベントでは無くトレーニングウエポンユーザーや未来のトレーニングウエポンユーザー
の為に開催されるイベントとなりますので格安品バーゲンセールを期待して来られると肩透かしを喰わされると思います。
ただ、リアル派ユーザーや本格志向のユーザーにとっては他のイベントとは一味違うと感じて貰えると考えます。
もちろん物販を行うプロショップブースもありとても貴重でレアなアイテムをゲットする事も可能ですからそこは期待して
貰って結構です(*´∀`*)
ブースは大きく分けて、主催者展示ブース(SYSTEMA、NBORDE)、トレーニングウエポン専門ショップ展示ブース、
プロショップ物販ブースになります。
当店は、 トレーニングウエポン専門ショップ展示ブース に出展致します。
まだ確定しているわけでは無いですがチャレンジキットを組立て分解する為やメンテナンスに使う工具類の展示を
考えております。実銃用工具等を持ち込んで紹介や使用方法のレクチャーを行う予定です。
展示メインのブースなので販売の予定はありませんが、当店販売商品で現物を見てから購入したいと考えておられ
る方はお早めに一報下されば商品を持って行く事も可能です。
当店は、通販専門ショップの為、対面販売を行う実店舗と違い商品を確認してから購入と言う事が出来ません。
高額な商品を扱っている割に普通に通販で購入して戴けるのは、とてもありがたい話ですがやはり現物を見て
安心し購入して戴ける機会があればそれに越した事はありません。
関東で行うイベントですので持って行く事が可能なモノに限ってですが持参しますので遠慮無くお申し付け下さい。
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=139253346
2019 トレーニンウエポンフェスティバル (TWF) 前売券
TWFのチケットはMOVEさんやドラゴンフォースさん含め出展ショップさん
でも購入可能です。
入場券の半券は当店でトレーニングウエポンをお買い上げの際使える金券になりますので無くさない様に大事に保管しておいて下さい。
尚、半券の扱い(使用出来るショップや使用期間や使用条件)はショップによって異なりますので直接お問い合わせ下さい。
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ
2/27~2/28 は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
2019年02月26日
89式PTW(仮称)の進行具合は如何に・・・ その2

89式PTW試作品?アッパーレシーバー画像
強度ありそうなアウターバレルで安心感あります。
ピヴォットピン受け付近にあるネジ穴(4本?)はアウターバレルの固定?
前回、掲載した画像を良く見るとアウターバレル基部はアッパーレシー
バーに打ち込まれてる(差込み?)ブロックの様にも見えます。
ただ、ブロック部分を詳細に見ると2本の仕様が微妙に違う様な...
後加工で溶接してる?
そのあたりの事もTWF2019会場で聞いてみたいですね。。。
この試作品もTWF2019で展示されるかもしれません。
まぁ完成品があれば経緯はどうでも良いと言う人も多いでしょうが(笑)
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=139253346
2019 トレーニンウエポンフェスティバル (TWF) 前売券
TWFのチケットはMOVEさんやドラゴンフォースさん含め出展ショップさん
でも購入可能です。
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ
2/19~2/22 は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
2019年02月25日
89式PTW(仮称)の進行具合は如何に・・・
噂では早けれrば去年末登場とも言われ関係者?をヤキモキさせた89式PTWですが・・・
この手の商品のセオリー通りまだ姿を現してません。
が。。。着々と開発は進んでおります。
コダワリにこだわったSYSTEMAならではの製品開発の為、納得出来るまでパーツの出来を
吟味しつつ製造を進めている様子です。
早く製品の画像見せろよヽ(`Д´)ノ
と言う気持ちは私も同じですが現時点で公開可能な画像を某社長(もういいって...)に無理言っ
て提供して貰いました。

モックなのか量産試作品のサンプルなのかは不明ですがアッパー内部に慣れ親しんだ
チャンバーを見つけて何故か安心(笑)
この画像を見て「う...美しい。。。」と思ってしまうあなたはもう充分PTWフェチだと思います。
あと、先般公開したSYSTEMA総裁の力作コラ画像に苦情が来まして
「こんなコラなら何もしない方がマシヽ(`Д´)ノ」
との本人談と
「こっそり加工前の画像を送って下さい」
と言う隠れ?ファンのリクエストもありましたので、こっそり送るのはヤバいので、無加工・無修正画像を
公開しちゃいます。期間限定???
この方がPTWを世に出している SYSTEMAの総帥 吉田久美社長 です(*´∀`*)

画像をプリントしてラミネート加工しトレーニングウエポンフェス会場で吉田社長に見せたら握手して
貰えるかもしれませんが、その場でひっぱたかれても責任は持てません。。。
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=139253346
2019 トレーニンウエポンフェスティバル (TWF) 前売券
89式がなかなか出て来ないとかの理由で画像をプリントして「丑三つ時に釘を打ったり」「ダーツの的」
にする事は固く禁じます。
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ
2/19~2/22 は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
この手の商品のセオリー通りまだ姿を現してません。
が。。。着々と開発は進んでおります。
コダワリにこだわったSYSTEMAならではの製品開発の為、納得出来るまでパーツの出来を
吟味しつつ製造を進めている様子です。
早く製品の画像見せろよヽ(`Д´)ノ
と言う気持ちは私も同じですが現時点で公開可能な画像を某社長(もういいって...)に無理言っ
て提供して貰いました。

モックなのか量産試作品のサンプルなのかは不明ですがアッパー内部に慣れ親しんだ
チャンバーを見つけて何故か安心(笑)
この画像を見て「う...美しい。。。」と思ってしまうあなたはもう充分PTWフェチだと思います。
あと、先般公開したSYSTEMA総裁の力作コラ画像に苦情が来まして
「こんなコラなら何もしない方がマシヽ(`Д´)ノ」
との本人談と
「こっそり加工前の画像を送って下さい」
と言う隠れ?ファンのリクエストもありましたので、こっそり送るのはヤバいので、無加工・無修正画像を
公開しちゃいます。期間限定???
この方がPTWを世に出している SYSTEMAの総帥 吉田久美社長 です(*´∀`*)
画像をプリントしてラミネート加工しトレーニングウエポンフェス会場で吉田社長に見せたら握手して
貰えるかもしれませんが、その場でひっぱたかれても責任は持てません。。。
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=139253346
2019 トレーニンウエポンフェスティバル (TWF) 前売券
89式がなかなか出て来ないとかの理由で画像をプリントして「丑三つ時に釘を打ったり」「ダーツの的」
にする事は固く禁じます。
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ
2/19~2/22 は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
2019年02月24日
89式PTWの記事について...

現在、SYSTEMAが鋭意開発中の89式PTWの件ですが...
昨日、掲載した89式PTW(仮称ですが)の件ですが某社長に許可を得る前に勝手にブログ掲載
してしまい、怒られるかとビクビクしなからアクセスの伸びをチェックしてたところ、某社長より直接
ミリブロの記事に豪快なコメントが...(;´д`)
画像はご本人の希望で一部加工してあります。この加工で満足かどうかは別として...
文句が来たら消しますので今のうちによーく見ておいてください。
↑ 2/25のブログに画像再掲載したので画像は消去しましたm(_ _)m
下記のコメント内容は一部修正及び抜粋してあります。
原文見たい人は昨日の記事のコメント欄見て下さい。
近日中にコメント消されるかもしれませんが・・・
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「お客様もめちゃくちゃ反応して下さり・・・・
これはちゃんと明確にお約束しないと、また会社の電話コンセントを引き抜く羽目になると思いました。
わはははは
いつも弊社製品を大事に扱い、楽しみ、活用して下さり、本当にありがとうございます!!
皆様の活躍はユーチューブの動画やあちこちのつぶやきで垣間見、吹き出すことも多く
とても嬉しく、励みになっています。
89式は、今まさに開発研究しながらの部材生産中で、正直なところ、頭抜けた出来
で、部材が出来上がるたびに信じられない思いです。
これほどの技を職人が実現できたことも、寸法が決まったこともなく、挑戦に挑戦を重ねている
まさに真っ只中です。
お約束します。
PTWをご愛顧下さるお客様のために、フェスティバルではお手に取って頂けるものを必ず、私自身
がお持ちします。
ありがとう
頑張ります、ありがとう!!!」
SYSTEMA Co.
CEO 吉田久美
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ご本人様がコメント欄でフルネームを名乗ってますので全然「某社長」になってませんが...
89式PTWについては逐次情報を流して戴けるそうなので情報入り次第に当方のブロクに掲載予定です。
尚、今の時点では価格や製品の仕様等はわかりませんので聞かれてもお答え出来ません。
あしからず。。。
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ
2/19~2/22 は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
2019年02月23日
「89式PTW」(仮称)を誰よりも早く見たいなら...

SYSTEMA製89式が早く見たい人は・・・
お約束は出来ませんが、現在、SYSTEMAが鋭意開発中の89式の話しが聞きたければ
トレーニングウエポンフェスティバルに来てみればその片鱗を伺えるかも?
SYSTEMA社長より開発秘話や苦労話、もしかするとモックアップ?試作品等が見れるか
もしれませんよ。89式に興味あるなら是非とも会場へ。。。
2019トレーニングウエポンフェスティバル 6/15~16秋葉原で開催します!!
http://nborde.arrows-agent.com/event/outline/
前売り入場券はこちらでも販売しております。
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=139253346
2019 トレーニンウエポンフェスティバル (TWF) 前売券
会場では全国各地よりトレーニングウエポンを扱うショップの出展や実物装備品、実物
光学機器を扱うプロショップが出店します。
特設ステージでは各種イベントやトークショー等が行われます。
メインのSYSTEMAブースでは新製品の展示も行われるかも?
他にも、自慢のトレーニングウエポンを持参下さればカメラマンが撮影し審査員が厳正な審査を
行った結果、豪華商品が当たるカスタムガンコンテストも開催予定です。
商品の提供はSYSTEMAさんやMOVEさん、もちろん当店も些少ですが商品提供させて戴きますの
で大いに期待してもらって良いと思います。
お問合せはモデルショップPAPAまで
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ
2/19~2/22 は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
2019年02月22日
トレーニングウエポンフェスティバル その2

トレーニングウエポンフェスティバルの目的・楽しみ方

今回のトレーニングウエポンフェスティバルではショップによるPTWの展示・商談だけでは無く
・有名プロショップによる販売ブース
・米国の実銃メーカーによる展示ブース(もちろん合法品になります)
・シューティングレンジでの試射
・スピードシューティングの開催
・シューティングゲームの展示(体験)
・トークショー(SYSTEMA社長、NBORDE社長、他ゲスト)
・カスタムガンコンテスト
などの盛りだくさんのイベントが開催されます。
決して退屈しないイベントなので是非お友達もお誘いの上でご来場下さい。
関東では著名なミリタリーやトイガン関連のイベントが開催されていますが今回のイベントは既存
のイベントの様に混み合わないと思いますので(本当は混み合って欲しいですが...(笑))ユックリと
ご観覧および商談等が可能と思います。
トレーニングウエポンは銃本体の価格が高価な為に扱うお店も少なく現物を見れる機会も少ない
と思います。今回はメーカー完成品やカスタムトレーニングウエポンが一同に集まる滅多に無い
機会です。
既にPTWを所持しているお客様も、まだ踏み出せていないお客様も各ショップのPTWを手に取
って体験出来る場所を提供致します。
当店のお客様でも一度も顔を合わせていない方も多いので是非この機会にお会いしたいモノです。
また、秋葉原近辺にはガンショップやミリタリーショップも多いので遠地から来られたお客様も楽し
めるかと・・・来場ついでにガンショップ・ミリタリーショップ巡りも面白いと思います。
私も、トレーニングウエポンフェスティバルの定例会議に東京出張するたびにショップ巡りを楽し
んでます。まぁ半分くらいは自分の趣味の鉄道模型(HOゲージ)店ですが...
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=139253346
TWF前売券 トレーニンウエポンフェス
決して安くない入場料金ですがそれなりの内容になっていると自負しております。
イベントによってはビックリする様な商品が手に入る事も・・・
また、入場後の半券ですが再入場に使えるのは当たり前ですが特定トレーニングウエポンショップ
で割引や金券としても使えます(各ショップによって条件が異なりますので詳細はご使用予定のショ
ップでお問い合わせ下さい)ので一概に高いとも言えないと思います。
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ
2/19~2/22 は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
2019年02月21日
トレーニングウエポンフェスティバル その1
いよいよ準備も本格的に始まって来たトレーニングウエポンフェスティバルですが
定例会議に行って来ました。。。

参加ショップもほぼ確定し、今はブースの細かい調整等に入っています。
チラシやポスターも刷り上がりショップさん等にも貼って貰う準備が完了し
前売りチケットも刷り上がって来ていますので来場予定の方は行きつけの
トレーニングウエポンショップや下記でご手配願いますm(_ _)m
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=139253346
TWF前売券 2019 トレーニングウエポンフェスティバル
尚、当店にてチケットを購入された方にはイベント当日に粗品を差し上げる予定です。(各日数量限定)
お問合せはモデルショップPAPAまで
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ
2/19~2/22 は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
2019年02月20日
Eotech Laser Battery Cap 2

Laser Battery Cap 2
前回、掲載したEOLADの進化版とも言えるのがLBC(laserBatteryCap)です。
EOLAD1に相当するのがLBCでEOLAD2に相当するのがLBC2になります。
EOLAD(2)はモデル552にポン付けというわけには行かないのでですがLBC(2)については
標準のバッテリーストレージと交換するだけなので簡単に装着可能です。

LBC装着イメージです。
尚、装着可能機種は以下になります。
全てのモデル 512、552、518、 558
試しては居ませんがもしかすると旧型552等には無理かもしれません。
確認希望の方は本体を送って下されば試してみます。
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ
2/19~2/22 は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
2019年02月19日
eotech EOLAD2 激レア品

Eotech 2VI EOLAD
正確にはレーザーディバイス製かもしれません。
ハードケースが当時のEotech製のモノ(紙箱)では無いからです。
レーザーディバイスが552を仕入れて自社製のディバイスを組んで作成したモノの
様な感じです。当時のカタログにも掲載されていませんでした。(少なくとも私が見た
モノには)
ただし、米国のEotechディーラー(ディストリビューター)のオーダーシートには掲載
されており、ディーラーから送られて来たオーダーシートに掲載されていた型番で
注文したら同時に頼んだ558とは別便で半年くらい後にEOLADとM203用の
ホロサイトが送られて来ました。
最初に入荷した際に書いたブログです。
https://modelshoppapa.militaryblog.jp/e791099.html
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ
2/19~2/22 は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
2019年02月18日
Model552 Eotech

Model552 Eotech
Are you a sportsman interested in hunting with night vision? Give the 552 another look.
The 552 is EOTech's most affordable night vision-compatible sight and it partners with
most night vision-devices.
The 552 is designed to increase your speed to target even after the sun goes down.

バッテリーストレージ下がシェイプされている現行552です。
昔から552は安定した性能ですが単三電池x2本のパワーソースが要因なのかもしれません。
入手しやすく安価な単三電池を使う552はコストパフォーンスも良くベストチョイスではないで
しょうか?
旧型552だとデルタリングに干渉してRASに載せる際に制約がありましたがアンダーカット
された新型だと大丈夫です。
この機会に是非・・・
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ
2/18~2/22 は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
2019年02月17日
カスタムトレーニングウエポン その5
初速・・・
今回のクランケはDSGが組んでありました。
入っていたボアアップシリンダー?では初速がかなり低い上に安定せずHAOシリンダー
を使いたかった訳ですが前述の状況でダメだった訳です。
アッパーをSYSTEMA純正に組替えたのでHAOシリンダーが入ったのは良いのですが
少し強目スプリングでスペーサー入りだった為、あまりお薦めでない初速になってしまっ
た為ちょっぴりデ゙・チューンし最終的には92~94m/secに落ち着きました。

DSGはトリガーレスポンス良いのですがピストンがフルストロークしないので初速は低
目(ノーマルより10~15m/sec落ちます。)になります。
例えば92m/secの個体にDSGをそのまま組むと80m/sec以下まで落ち込みます。
インドアフィールド等では丁度良いかもしれませんが屋外や中~長距離フィールドでは
物足りなく思う人が多いと思います。
スペーサーを使ってスプリングレートをいじる人多いですが下手すると重大なトラブル
となりますので可能な限りスペーサーを使わずに調整したいモノですね。
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=127583765
PTW用Cyclone DSG
ちなみに、DSGを組んだ銃では基本セミオートのみで運用しましょう。
フルで撃つと弾送りが間に合わず弾噛み等のトラブルを起こしてギアクラッシュやピス
トンクラッシュが発生する可能性が高いです。
それだけではなく制御基盤にエラーが出てリセットしないと動かなくなる事もありますの
でご注意下さい。
尚、言うまでもない話しですがモーターや基盤、ギアBOXに掛かる負荷はノーマルに比
べてかなり高い為、頻繁にメンテナンス出来る人以外にはあまりお薦め出来ません。
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ
2/18~2/22 は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
2019年02月15日
カスタムトレーニングウエポン その4
今日はロアー関連です・・・
アッパー交換ですんなりとHAOシリンダーも入り、デルタリングとウェルドSPを実物に交換した
お陰でデルタリングのストロークもスムーズになりRASインストールも楽になりました。
アッパーは完成したので今日からロアーです。

撃った感じではそれほど問題と思えなかった490KUMIですが少しでもトルクアップしトリガーレス
ポンスがUPするならとの希望で7511KUMIへの換装を行いますが画像の様に7511KUMIモータ
ーはMADMAX等と同じ様にマグネットケースが一体型でローター部分に膨らみがある為に490
モーターや旧型7511モーター対応のグリップは装着出来ません。

グリップ内部をモーターの膨らみに合わせて削ってある専用グリップしか使えない訳です。

今回は社外品カスタムグリップが装着してありましたが7511KUMIには対応してないのでSYSTE
MA純正のMADMAX対応グリップ(7511KUMIにも対応)を装着する事になります。

モーターのインストールもスムーズです。
精度の悪いカスタムフレームでは何回も削って調整してを繰り返したり緩い場合はアルミテープ
等でタイトにしたりの調整が必須ですがNBORDE製やこのHAO製はほぼ無調整でフィッティング
出来ます。また、モーター固定用ピンもとてもスムーズに入って呉れました。
今回の個体は490KUMIが組んであったモノなので最初に組む時に調整されたのかもしれません
が、ぱっと見では削った痕跡がなかったので加工が必要としてもたいした事が無い可能性大です。
今度、HAO製のフレームを仕入れて見た時にでも確認してみましょう。
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1734491&csid=1
トレーニングウエポン関連消耗品
この他にもSYSTEMA純正パーツは各種在庫しています。
なるべく在庫は切らさない様に置いていますので掲載されていないパーツでもお探しのモノがあ
れば遠慮無くご一報下さい。
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ
2/18~2/22 は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
アッパー交換ですんなりとHAOシリンダーも入り、デルタリングとウェルドSPを実物に交換した
お陰でデルタリングのストロークもスムーズになりRASインストールも楽になりました。
アッパーは完成したので今日からロアーです。
撃った感じではそれほど問題と思えなかった490KUMIですが少しでもトルクアップしトリガーレス
ポンスがUPするならとの希望で7511KUMIへの換装を行いますが画像の様に7511KUMIモータ
ーはMADMAX等と同じ様にマグネットケースが一体型でローター部分に膨らみがある為に490
モーターや旧型7511モーター対応のグリップは装着出来ません。
グリップ内部をモーターの膨らみに合わせて削ってある専用グリップしか使えない訳です。
今回は社外品カスタムグリップが装着してありましたが7511KUMIには対応してないのでSYSTE
MA純正のMADMAX対応グリップ(7511KUMIにも対応)を装着する事になります。
モーターのインストールもスムーズです。
精度の悪いカスタムフレームでは何回も削って調整してを繰り返したり緩い場合はアルミテープ
等でタイトにしたりの調整が必須ですがNBORDE製やこのHAO製はほぼ無調整でフィッティング
出来ます。また、モーター固定用ピンもとてもスムーズに入って呉れました。
今回の個体は490KUMIが組んであったモノなので最初に組む時に調整されたのかもしれません
が、ぱっと見では削った痕跡がなかったので加工が必要としてもたいした事が無い可能性大です。
今度、HAO製のフレームを仕入れて見た時にでも確認してみましょう。
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1734491&csid=1
トレーニングウエポン関連消耗品
この他にもSYSTEMA純正パーツは各種在庫しています。
なるべく在庫は切らさない様に置いていますので掲載されていないパーツでもお探しのモノがあ
れば遠慮無くご一報下さい。
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ
2/18~2/22 は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
2019年02月14日
カスタムトレーニングウエポン その3
アッパー交換作業
前回のつづきですが、HAO製シリンダーを装着するには現在のアッパーでは入らないので
SYSTEMA純正の新品アッパーに交換が決まりアウターバレルも実物ハイダーが装着可能
な様にSYSTEMA純正の内ネジアウターバレルに交換する事になりました。
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?mode=srh&keyword=%BB%F3%A5%CD%A5%B8%A5%AB%A5%B9%A5%BF%A5%E0&cid=
このアウターは優れモノで先端ネジが内ネジ(14mm正ネジ)なので各種変換アダプターを介
してインチネジの実物ハイダー、14mm正ネジ、14mm逆ネジ等の各社のアクセサリーが装
着出来ます。
今までだと、14mm正ネジをインチネジに切り直すのに分解してアウターを加工業者に送り
加工を待ってからまた組み直す間、銃は使えず手間も掛かりましたが内ネジアウターなら
一瞬でインチネジハイダーから一般に流通している14mm逆ネジのサプレッサーへ付け替
えが可能です。
いつものハンドガードリムーバーとアッパーレシーバーブロックを使いRASを外してフロント
セッション(ハイダー、フロントサイト)を外しバレルレンチでバレルナットassyを取り外してア
ッパーを全バラします。
新しいアッパーにフォワードアシストを移植。ダストカバーは実物を奢るので移植はしません。
次に、新アッパーに内ネジアウターを組む訳ですがいつものアッパーレシバーブロックでは
組めません。理由はダストカバーを実物にするとカバーが閉じなくなるのでアッパーを覆う
形式のレシーバーブロックが使用出来ないのでDPMS製やPRI製などのアッパーを覆わな
いタイプのレシーバーブロックを使用します。
昨今のFFタイプレールはバレルナットの締め込み位置はあまりシビアでなくてもアッパーレ
ールと装着するレール面は合いますが純正バレルナットとRASはバレルナット締め位置を
かなりシビアに合わさないとレールトップ面が合いません。何度も調整をして合わせます。
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?mode=srh&keyword=%A5%EC%A5%B7%A1%BC%A5%D0%A1%BC%A5%D6%A5%ED%A5%C3%A5%AF&cid=
レシーバーブロック各種
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ
2/19~2/22 は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
2019年02月13日
カスタムトレーニングウエポン その2
今回のクランケは元々の完成度が高いだけに緊張します。
もちろん他のお客様の作業も丁寧にやってますよ(笑)
本来の以来事項であるモーター転換作業前に気になる点をチェックします。
最初は到着した銃のコンディションをチェックします。
故障で入った銃だと故障診断に入りますがチューンやアップグレードの場合は
まずは健康診断から始めます。

今回は多少ややこしく来た状態はいわゆる仮組み状態でした。
アッパーに入っているシリンダーは某ボアアップシリンダーで調子も悪く本来
この銃で使う予定が無いモノなので健康診断の意味は無いのですが全く動か
ない訳では無いので他の部分の診断も兼ねて動作チェックを行います。
トルク重視の7511KUMIモーター転換ご希望ですが現行の490KUMIの状態
で仮組みボアUPシリンダーでも快調に動いてます。
ただ初速は低く目で多少寂しい状態でした。
そこで本来使いたいHAO製シリンダーを組みたいところですが何故だかアッ
パーにHAO製シリンダーを挿し込み出来ません。
最後の数cmなのですがお客様の指摘通り入らない状態です。

無理に押し込めば入らない事も無い気もしますが抜けなくなったら大変なので
どうしようか画策しますがふと思いついて手元にあったSYSTEMA純正アッパ
ーに挿し込むとすんなり入ります。
形状からして現行アッパーもSYSTEMA製っぽいのですが色合いも少し違い
ますので単に後塗装の塗膜が原因で入らない可能性もありますがかなりヤレ
の出ているアッパーなのでここはSYSTEMA純正の新品アッパーを奢る事に
します。
アッパー交換を行うにはフロントセッションを全て分解する必要があります。
ハイダー、フロントサイトassy、レール、バレルナットを外しダストカバーや
フォワードアシストassyの移植も必要です。
工賃も分解&組み立てなので単に組み立てするより手間が掛かります。
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?mode=srh&keyword=%A5%C0%A5%B9%A5%C8%A5%AB%A5%D0%A1%BC&cid=
ダストカバー関連パーツ
そのついでにダストカバーを実物化する事になりました。

あと、分解時に気づいたのですがデルタリングが変形して大変な事になっ
てます。実は、SYSTEMA純正のデルタリングは多少難アリで、ウェルド
スプリングが入る部分の寸法とガスチューブが通る部分が多少ディフォル
メされていました。現行モデルは寸法修正されてますが古いモデルはRA
S等を装着するのにとても苦労する筈です。
今回のデルタリング変形も力任せにRASを入れる為どうしても叩き込む
必要があるので必然的にこうなってしまいます。
そこで、デルタリングとウェルドスプリングは実物に交換します。
バレルナットassyで交換しても良いのですが費用的な面でデルタリング
キット交換としました。
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?mode=srh&keyword=%A5%C7%A5%EB%A5%BF&cid=
デルタリング関連パーツ
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ
2/19~2/22 は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
もちろん他のお客様の作業も丁寧にやってますよ(笑)
本来の以来事項であるモーター転換作業前に気になる点をチェックします。
最初は到着した銃のコンディションをチェックします。
故障で入った銃だと故障診断に入りますがチューンやアップグレードの場合は
まずは健康診断から始めます。

今回は多少ややこしく来た状態はいわゆる仮組み状態でした。
アッパーに入っているシリンダーは某ボアアップシリンダーで調子も悪く本来
この銃で使う予定が無いモノなので健康診断の意味は無いのですが全く動か
ない訳では無いので他の部分の診断も兼ねて動作チェックを行います。
トルク重視の7511KUMIモーター転換ご希望ですが現行の490KUMIの状態
で仮組みボアUPシリンダーでも快調に動いてます。
ただ初速は低く目で多少寂しい状態でした。
そこで本来使いたいHAO製シリンダーを組みたいところですが何故だかアッ
パーにHAO製シリンダーを挿し込み出来ません。
最後の数cmなのですがお客様の指摘通り入らない状態です。
無理に押し込めば入らない事も無い気もしますが抜けなくなったら大変なので
どうしようか画策しますがふと思いついて手元にあったSYSTEMA純正アッパ
ーに挿し込むとすんなり入ります。
形状からして現行アッパーもSYSTEMA製っぽいのですが色合いも少し違い
ますので単に後塗装の塗膜が原因で入らない可能性もありますがかなりヤレ
の出ているアッパーなのでここはSYSTEMA純正の新品アッパーを奢る事に
します。
アッパー交換を行うにはフロントセッションを全て分解する必要があります。
ハイダー、フロントサイトassy、レール、バレルナットを外しダストカバーや
フォワードアシストassyの移植も必要です。
工賃も分解&組み立てなので単に組み立てするより手間が掛かります。
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?mode=srh&keyword=%A5%C0%A5%B9%A5%C8%A5%AB%A5%D0%A1%BC&cid=
ダストカバー関連パーツ
そのついでにダストカバーを実物化する事になりました。
あと、分解時に気づいたのですがデルタリングが変形して大変な事になっ
てます。実は、SYSTEMA純正のデルタリングは多少難アリで、ウェルド
スプリングが入る部分の寸法とガスチューブが通る部分が多少ディフォル
メされていました。現行モデルは寸法修正されてますが古いモデルはRA
S等を装着するのにとても苦労する筈です。
今回のデルタリング変形も力任せにRASを入れる為どうしても叩き込む
必要があるので必然的にこうなってしまいます。
そこで、デルタリングとウェルドスプリングは実物に交換します。
バレルナットassyで交換しても良いのですが費用的な面でデルタリング
キット交換としました。
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?mode=srh&keyword=%A5%C7%A5%EB%A5%BF&cid=
デルタリング関連パーツ
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ
2/19~2/22 は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
2019年02月12日
カスタムトレーニングウエポン その1
HAO製スケルトンロアーを纏ったカスタムPTWです。
当店のお客様はミリタリー志向が強い傾向で比較的地味なカスタムが多いのでアルミ地むき出しの
スケルトンロアーを見るとすごく新鮮な感じです。
当初モーター換装だけの予定だったのですが最終的にはチャレンジキットを一本買える程のカスタム
となってしまいました(;´д`)
持ち込み銃ですが、とても丁寧に組まれた個体で「どこのショップカスタムですか?」とお聞きしたとこ
ろご自分で組まれたとの事。配線処理もハンダも教科書通りの正しい組み方だったのでてっきりプロ
組みかと思っておりました。
ロアーはHAO製でアルミ削り出しスケルトンです。これと対のアッパーもあるみたいですがオーナー
さんの好みで官給CQBR風のアッパーが組んであります。
スケルトンロアーですが思わず作業が止まってしまう造形です。
マガジンキャッチもボルトキャッチもアンビで複雑な構造になっており興味深いですね。
今度仕入してみるかな・・・
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ
2/19~2/22 は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
2019年02月11日
AN/PSQ-18 M203 day/night sight

委託品 官給放出 AN/PSQ-18 M203 day/night sight

今回紹介する商品はM203ハンドガードに装着するタイプのAN/PSQ18です。
官給放出品で未使用品。ポーチ&取説付きです。
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ
2/19~2/22 は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
2019年02月10日
素のM4A1どうですか?

たまにはACUで「素のM4A1」どうですか?
SYSTEMAがキャリングハンドルを造らなくなって久しいですが光学サイト載せないならキャリハンは
結構便利です。
TrijiconACOGはキャリングハンドルに載せる事も可能で結構新鮮なスタイルになりますよ。
素のM4A1メニュー:
チャレンジキットM4A1(キャリングハンドル、ストレートトリガーガード仕様) 151000円
COLT M4A1刻印 20000円
KAC or P&S M4RAS 74000~94000円
サイドスリングアダプター 32800円
組み立て代行工賃 20000円
税別合計価格 297800円(P&S製RASの場合)
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ
2/19~2/22 は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
2019年02月09日
MAGPUL MAG400 MOE Carbine Stock Mil-Spec

MAG400 MOE Carbine Stock Mil-Spec

The MOE Stock – Mil-Spec Model (Magpul Original Equipment) is a drop-in replacement
buttstock for AR15/M16 carbines using mil-spec sized receiver extension tubes.
Designed for light, fast action the streamlined A-frame profile avoids snagging and shields
the release latch to prevent accidental activation.
The Mil-Spec Model includes a standard 0.30" thick rubber butt-pad which provides
positive shoulder purchase to prevent slippage even with body armor or modular gear.
Made in U.S.A.
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?mode=srh&keyword=MAG400&cid=
MAGPUL製 MOEストック各種
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ
2/19~2/22 は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
2019年02月08日
Aimpoint 3x Magnifier+TwistMount

Aimpoint 3x Magnifier+TwistMount
米軍や各種LEで使用されているAIMPOINT製X3ですがこのモデルは製造終了してしまいました。
レンズ性能が良く綺麗な画像が得られるX3でしたがコストの関係もある様で残念な事です...
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=111514901
Aimpoint 3x Magnifier+TwistMount
X3 + 純正ツイストマウント
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=82955212
Aimpoint 3x Magnifier
x3単位
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=74555492
LaRue Tactical QD Pivot Mount Tall, LT755-30T
X3マグニに最適なLaRue製マウントです。
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ
2/19~2/22 は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。