2020年11月30日

ミリブロ裏ショットショー④ 官給バーチカルグリップ(BGV-MK46FDE) 特価 限定3個


TangoDown Vertical Fore Grip (Surefire) BGV-MK46-FDE 20%off


官給放出品 BGV-MK46-FDE 未使用品
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=98261799

最近、あまり見かけなくなった官給品のBGV-MK46-TANです。

握って初めて分かる微妙な楕円形状でとても握りやすくレールへのロックもしっかり出来る
逸品です。官給品なので保管時における多少の擦過傷等はあるかもしれませんが未使用
のバーチカルグリップです。

MK18等に使用されている例をミリフォトで良く見かけます。
裏SSJ特価の機会に是非どうぞ!!

限定三個のみになりますのでお早目に・・・


合言葉(検索ワード)は下記URLより「裏SSJ」で・・・
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/


商品の予約や修理などのお問合せは以下のアドレスまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
迷惑メールガードやパソコンアドレスからの受信出来る様にしていないと返信出来ませんので
ご注意下さい。


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ



ショップサイト(WebShop)で購入される場合は必ず在庫確認問い合わせをした
上でお求め下さい。
希望の商品や希望色が売れてしまって在庫が無い場合あります。

ショップサイトのトップページをよく読んでからお求め下さい。

Paypal決済は実在庫の有無に関わらずその場で決済されてしまう為に品切れの
場合や発送方法変更や送料是正などが出来ません。
Paypalは便利な反面融通が効かない部分もあるのでご注意下さい。



https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。

  

2020年11月30日

SR16カスタム制作記  その4 アッパー&レールの組立


LaRue製LT15-11グースネックの装着


少し面倒なパーツ構成のLT15-11を組立てガスブロックとガスチューブを装着してVLTOR製
のVC1(懐かしいハイダーですね)を装着しPRIのガスバスターを組むとほぼアッパーの完成
です。


あとは好みのフリップアップサイトを載せたらOKです。
今回のチョイスはナイツ製オフセットフリップアップサイト前後を装着します。
まぁここは私で無くても出来るのでオーナーさんに開封して戴くかな?

今回は、失敗すると替えの利かないSGT製SR16E3(初期型)なので非常に慎重に進めていま
すのでなかなか進行が悪いですがほぼリアルタイム掲載です。
掲載が滞ったり掲載されなくなったら「 あ、なんかやらかしたな... 」と察して下されば幸いです(;´Д`)

特に厄介なのは、トリガーガードの装着関連です。もちろんアンビマガジンキャッチやアンビボルト
キャッチもかなり厄介なパートですが・・・



商品の予約や修理などのお問合せは以下のアドレスまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
迷惑メールガードやパソコンアドレスからの受信出来る様にしていないと返信出来ませんので
ご注意下さい。


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ


ショップサイト(WebShop)で購入される場合は必ず在庫確認問い合わせをした
上でお求め下さい。
希望の商品や希望色が売れてしまって在庫が無い場合あります。

ショップサイトのトップページをよく読んでからお求め下さい。

Paypal決済は実在庫の有無に関わらずその場で決済されてしまう為に品切れの
場合や発送方法変更や送料是正などが出来ません。
Paypalは便利な反面融通が効かない部分もあるのでご注意下さい。



https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。



  

2020年11月29日

ミリブロ裏ショットショー③ 実物デルタリングassy 特価 限定5個


裏SSJ特価 官給 Delta Ring Assy(デルタリング、ウェルドSP、スナップリング)
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=155882935


トレーニングウエポンやリアルサイズのガスブロに使用可能なデルタリングassyです。
デルタリング(テーパーハンドガードスリップリング)、ウェルドスプリング、スナップリングの三点セットです。

もちろん実物です。しなやかなスプリングなのでリコイルの激しい銃で射撃してもハンドガードがズレて外
れる事も無く矢鱈に硬い訳でも無いのでハンドガードの着脱に無理がありません。

また、ガスチューブの通る穴位置の精度が良くチューブが通しやすくスリップリング内部でウェルドスプリ
ングが簡単に回転してくれるので組立の際とても楽です。

これは組んだ人にしか分からない事ですが無理がかからず組めると言う事は仕上がりも良くなりますし
ここがうまく組めないと手間も掛かりストレスにもなります(笑)


通常価格の約50%OFFです!!
限定三個なのでお早目に(*´∀`*)

合言葉(検索ワード)は下記URLより「裏SSJ」で・・・

http://modelshoppapa.shop-pro.jp/


商品の予約や修理などのお問合せは以下のアドレスまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
迷惑メールガードやパソコンアドレスからの受信出来る様にしていないと返信出来ませんので
ご注意下さい。


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ



ショップサイト(WebShop)で購入される場合は必ず在庫確認問い合わせをした
上でお求め下さい。
希望の商品や希望色が売れてしまって在庫が無い場合あります。

ショップサイトのトップページをよく読んでからお求め下さい。

Paypal決済は実在庫の有無に関わらずその場で決済されてしまう為に品切れの
場合や発送方法変更や送料是正などが出来ません。
Paypalは便利な反面融通が効かない部分もあるのでご注意下さい。



https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。




  

2020年11月29日

PMAG® 30 AR/M4 GEN M3™ Window


PMAG® 30 AR/M4 GEN M3™ Window


PMAG Gen3 30rd w/w FDE 官給品
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=155787185

加工してトレーニングウエポンのインナーマガジンを入れるとマガジンの軽量化
に最適ですよ!!

商品の予約や修理などのお問合せは以下のアドレスまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
迷惑メールガードやパソコンアドレスからの受信出来る様にしていないと返信出来ませんので
ご注意下さい。


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ


ショップサイト(WebShop)で購入される場合は必ず在庫確認問い合わせをした
上でお求め下さい。
希望の商品や希望色が売れてしまって在庫が無い場合あります。

ショップサイトのトップページをよく読んでからお求め下さい。

Paypal決済は実在庫の有無に関わらずその場で決済されてしまう為に品切れの
場合や発送方法変更や送料是正などが出来ません。
Paypalは便利な反面融通が効かない部分もあるのでご注意下さい。



https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。


  

2020年11月28日

SR16カスタム制作記  その3 アッパーの組立て


アッパーセッションの組立です。

通常、アッパーにダストカバーやフォワードアシストを組むところから始めるのですが今回は
LaRue製ステルスアッパーassyなのでダストカバーやフォワードアシストは最初から組んで
あるモノだったのでそこは端折ってます。


ステルスアッパーは一見官給M4などと同じ様な形状ですが実は色々な部分の寸法が違っ
ています。外見で分かる部分としてはダストカバーのシャフトを支える部分が大きくなっており
折損しない様になっている他、各部の強度を上げてある為いつも使っているアッパーブロック
で鋏み込めずDPMS製のアッパーレシーバーブロック(白い奴)を使用します。
これであれば特殊形状のアッパーでも大丈夫です。

http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=88304774
DPMSアッパーレシーバーブロック

今回使用するステルスアッパーは丈夫な材なのでアッパーを包む様な形状で無くても安心
ですが純正アッパー等の鋳造アッパーの場合このアッパーブロックだと多少の不安が残り
ます。純正アッパーでも必要にして充分な強度を備えていますので気分の問題だけですが(笑)


昨今のレールと違いナイツ製FF-RASやこの時代のLaRue製レールはキッチリとバレルナット
の位置出ししておかないとガスチューブが通りにくかったりアッパーのトップレールとレールの
トップレールにズレが出たりします。そうなると一から装着し直しなのでここの作業は慎重に
行います。何回もガスチューブの位置出しツール(ピンポンチで出来ます)を使って絶妙な位置
までバレルナットの締め具合を調整します。

http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=74484124
DPMSマルチツール (今回、バレルナットを締めるのに使った工具です)

あと、最近のレールと違い多少面倒なパーツがあるので気をつけて下さい。
必ず仮組みをしてから本組みしないと組む順番間違うと失敗するので注意が必要です。
既に過去10回以上組んでるので(今回は5年ぶりくらいですが)余裕かまして説明書読まずに
本組みしたら案の定パーツを組む順番間違ってやり直し喰らいました(;´Д`)

http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1747137&csid=0
実物工具(汎用・専用工具)


商品の予約や修理などのお問合せは以下のアドレスまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
迷惑メールガードやパソコンアドレスからの受信出来る様にしていないと返信出来ませんので
ご注意下さい。


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ

20/11/16~17は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が遅延する可能性があります。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。



ショップサイト(WebShop)で購入される場合は必ず在庫確認問い合わせをした
上でお求め下さい。
希望の商品や希望色が売れてしまって在庫が無い場合あります。

ショップサイトのトップページをよく読んでからお求め下さい。

Paypal決済は実在庫の有無に関わらずその場で決済されてしまう為に品切れの
場合や発送方法変更や送料是正などが出来ません。
Paypalは便利な反面融通が効かない部分もあるのでご注意下さい。



https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。







  

2020年11月27日

ミリブロ裏ショットショー② Magpul B.A.D. 20%OFF 2個限定

今回はコロナの影響もありショットショーJAPANの参加を苦渋の決断で見送りました。
その代わりと言ってはなんですがブログ上でのリモートショットショー?を実施します。
気まぐれで不定期に掲載しますので時々チェックしてください。

本物のショットショーJAPANは下記の通り開催されますのでそちらの方も是非よろしくお願い致します!!
https://www.dsiclub.com/page/event/ssj.php





第二弾 Magpul B.A.D. バッテリーアシストディバイス 20%OFF 2個限定
お馴染みマグプルのアンビボルトリリースレバーです。

http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=155778163

合言葉(検索ワード)は下記URLより「裏SSJ」で・・・
間違って普通のB.A.D.選ぶと通常価格になりますのでご注意下さい(;´Д`)

http://modelshoppapa.shop-pro.jp/


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=142408603
PTW89(89式PTW)本体セットや生産終了したTW5の即納在庫もあります!


商品の予約や修理などのお問合せは以下のアドレスまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
迷惑メールガードやパソコンアドレスからの受信出来る様にしていないと返信出来ませんので
ご注意下さい。


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ


ショップサイト(WebShop)で購入される場合は必ず在庫確認問い合わせをした
上でお求め下さい。
希望の商品や希望色が売れてしまって在庫が無い場合あります。

ショップサイトのトップページをよく読んでからお求め下さい。

Paypal決済は実在庫の有無に関わらずその場で決済されてしまう為に品切れの
場合や発送方法変更や送料是正などが出来ません。
Paypalは便利な反面融通が効かない部分もあるのでご注意下さい。



https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
  

2020年11月26日

SR16カスタム制作記  その2 使用するパーツ①

今回作成するSR16カスタムに使用するメインコンポーネントを紹介します。


1 アッパー&ロアーレシーバー LaRueステルスアッパー、SGT製SR16E3初期型ロアー(激レア絶版品で今は入手不可)

既にこの時点で例のデモ機からかなり逸脱してます(;´Д`)

2 レール LaRue LT15-11SBRS (GOOSENECK)グースネック(最近全然見かけません...)

このレールでもはやデモ機とは完全に別物ですね・・・

http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1735827&csid=9
LaRue製品

3 ストック VLTOR FIXED STOCK(これもかなりレアモノ) + M16A1用バッファーチューブ(滅多に見かけないパーツですね...)
 
既にこの時点で当初のデモ機は参考にさえなっていない感じですが・・・

http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?mode=srh&keyword=ARM-Modstock&cid=
VLTOR ARM-Modstock


その他、装着可能な実パーツを山盛り奢った豪華仕様です(;´Д`)
どこかのメーカーに偏った仕様ではなくオーナーさんのお気に入りパーツを吟味し揃えているので
実際に米国のマニアックなシューターがビルドしてそうな渋い個体になると思います。

自分では絶対作れない贅沢な逸品・・・こんなの自分用に一本作ってみたいですね(*´∀`*)
この様なオーダーがコンスタントに入ったら新艇のバスボートに乗り換える事が出来るのになぁ・・・


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=142408603
PTW89(89式PTW)本体セットや生産終了したTW5の即納在庫もあります!


商品の予約や修理などのお問合せは以下のアドレスまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
迷惑メールガードやパソコンアドレスからの受信出来る様にしていないと返信出来ませんので
ご注意下さい。


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ


ショップサイト(WebShop)で購入される場合は必ず在庫確認問い合わせをした
上でお求め下さい。
希望の商品や希望色が売れてしまって在庫が無い場合あります。

ショップサイトのトップページをよく読んでからお求め下さい。

Paypal決済は実在庫の有無に関わらずその場で決済されてしまう為に品切れの
場合や発送方法変更や送料是正などが出来ません。
Paypalは便利な反面融通が効かない部分もあるのでご注意下さい。



https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
  

2020年11月26日

ミリブロ裏ショットショー① Magpul CTRストック 20%OFF 各色2個限定

今回はコロナの影響もありショットショーJAPANの参加を苦渋の決断で見送りました。
その代わりと言ってはなんですがブログ上でのリモートショットショー?を実施します。
気まぐれで不定期に掲載しますので時々チェックしてください。


本物のショットショーJAPANは下記の通り開催されますのでそちらの方も是非よろしくお願い致します!!
https://www.dsiclub.com/page/event/ssj.php




第一弾 Magpul CTRストック 20%OFF 2個限定
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?mode=srh&keyword=SSJ&cid=

合言葉(検索ワード)は下記URLより「裏SSJ」で・・・
間違って普通のCTR選ぶと通常価格になりますのでご注意下さい(;´Д`)

http://modelshoppapa.shop-pro.jp/


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=142408603
PTW89(89式PTW)本体セットや生産終了したTW5の即納在庫もあります!


商品の予約や修理などのお問合せは以下のアドレスまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
迷惑メールガードやパソコンアドレスからの受信出来る様にしていないと返信出来ませんので
ご注意下さい。


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ

20/11/16~17は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が遅延する可能性があります。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。



ショップサイト(WebShop)で購入される場合は必ず在庫確認問い合わせをした
上でお求め下さい。
希望の商品や希望色が売れてしまって在庫が無い場合あります。

ショップサイトのトップページをよく読んでからお求め下さい。

Paypal決済は実在庫の有無に関わらずその場で決済されてしまう為に品切れの
場合や発送方法変更や送料是正などが出来ません。
Paypalは便利な反面融通が効かない部分もあるのでご注意下さい。



https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
  

2020年11月25日

SR16カスタム制作記  その1 構想編


ワンオフカスタムガンを作成する場合、まずはどんなイメージにするか構想を練ります。

ここはガンスミス(制作側)のセンスが問われるとこですが当店ミリタリー指向のショップなので
殆ど、ミリフォトやメーカーカタログ見て作成しますのであまり私のセンスは問われません(笑)
あとは、お客様の「こだわり」と「予算」と「熱意」で完成度(満足度)が決まります。


最初のイメージはこの画像のデモ機(SR16)でした。

このデモ機を購入して細部をモディファイすると言う流れですね。
お客様の第一印象がデモ機だと造る方は非常に楽チンです。普通は・・・

特に今回の場合このデモ機をお買い上げでこれベースにお好みの細かいパーツ(チャージングハン
ドル、ダストカバー、バーチカルグリップ、前後サイト、ハイダー等)をチョイスして頂きそれを装着し外
観はほぼ完成です。

内部機構としては既に完成しているので、しいて言えばショートインナーバレルセットを組むかどうか
程度のカスタムで完成する訳です。
なので、オファーを戴いた直後は「これは楽勝でほぼ即納可能だな!!」等と安直に考えてました。
ところが細部を詰めて行くと今回は想定外の結果となりました(;´Д`)

昔々、SS9(スーパー9)と言うコッキング式のライフルがありました。
あれも変えコレも変えとして行き最終的に完成した時点で残ったノーマルパーツはマガジンのみ
(逆説的に言えば外したパーツでノーマルSS9が一本作れる)と言う結果になった人は多い訳です。
って昨今の人に言ってもわからないか(笑) 結論を言ってしまえば今回もそのパターンに・・・

何処からそう言う風になったのかは一年半前の話なので良く覚えてませんがナイツ製のURX2(MID)
がLaRue製グースネックレールに変更されアウターバレルはワンオフ作成でストックはVLTOR製の
固定ストック、フレームはSGT製SR16E3(初期型)は良いとしてアッパーはLaRue製ステルス(;´Д`)
バーチカルグリップはLaRue製等々

ベースガン+カスタムパーツ+組み換え工賃で金額が出る訳ですが
計算すると税別で軽く100万を超えてます。
ちなみに超えてる金額だけでエルカンDR楽勝で逝ける金額です。

必要なパーツを少しずつ揃えていって全部集まったところで組み上げる訳ですが。。。ん?
パーツをズラリと並べて見て「あれ、なんか既視感(デジャビュー)が・・・」
そうです。「SS9の法則」状態なんです(笑)


「これってベースガンの意味無くねぇ~(;´Д`)」

って事でベースガンのSR16カスタム(デモ機)を見積りから除外してバリューキット3-2を使って
再度見積りを行いました。思っていた程(2/3くらいになるかと想定)は安くなりませんでしたが、
デモ機とは言えTWFに持って行って展示した銃なので所詮「新古」ですから新たに新品を組む
方が良いのでお客様のメリットは大きいです。

でも、本当は私の手間が減るってのが一番のメリットだったりします。

車やバイクでもそうですが部品取りの車体から一旦パーツを外して動作確認して新たに組み込
むってのは手間が掛かります。一度、分解してまた組み付ける訳ですから工数が倍掛かります。

一例としてPTWのトリガーガードをロアーレシーバーから外して他のロアーレシーバーに移植す
るとします。下手すると外す時点でパーツに傷をつけてしまったりロアーを割ってしまう事もある
訳です。
それが、新品フレームに新品パーツを組むなら半分の工数ですみリスク(外す際の)もありません。

って事で、今回はあくまでデモ機はイメージ(もはやそれにさえなってない?)だけで潔く引いて
貰いました。


今回は二回分の記事使って長い前フリ&ほぼ意味のない画像でした(笑)
自分のブースの自慢と綺麗なキャンギャルを掲載したいだけだったとも言いますが...

次回からは真剣にSR16カスタム制作記を進めますm(_ _)m
 



最初の画像では前に置いてあるデモ機の影でストック部分が隠れていましたので全体が写ってる画像
を貼り付けておきます。これが、当初のイメージ(あくまでイメージ)です。
この制作記が何回続くかわかりませんが是非完成したSR16とこのSR16を比べて見て下さい。

「いや...全然違うし・・・」
と、思うあなたは正常な判断力をお持ちだと思います(*´∀`*)

ちなみにオーダーされたお客様は私よりかなり前にベースガンの意味無い事に薄々は気づか
れていた様です(笑)

http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1734491&csid=4
バリューキット関連商品



http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=142408603
PTW89(89式PTW)本体セットや生産終了したTW5の即納在庫もあります!


商品の予約や修理などのお問合せは以下のアドレスまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
迷惑メールガードやパソコンアドレスからの受信出来る様にしていないと返信出来ませんので
ご注意下さい。


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ



ショップサイト(WebShop)で購入される場合は必ず在庫確認問い合わせをした
上でお求め下さい。
希望の商品や希望色が売れてしまって在庫が無い場合あります。

ショップサイトのトップページをよく読んでからお求め下さい。

Paypal決済は実在庫の有無に関わらずその場で決済されてしまう為に品切れの
場合や発送方法変更や送料是正などが出来ません。
Paypalは便利な反面融通が効かない部分もあるのでご注意下さい。



https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。












  

2020年11月24日

SR16カスタム制作記  そもそもの馴れ初めは...


今回、ご紹介するSR16制作のきっかけは秋葉原で開催されたTWF(トレーニングウエポンフェス)に
展示したデモ機でした。



既に数本のPTWを購入して頂いている関東の某お客様O氏がご来場下さり展示していたSR16の
デモ機を気に入って下さりそれをベース?にカスタムガンを作りたいとのオファーがありました。
それから一年半程度の仕様詰めとワンオフカスタムパーツ作成等を経てやっとこの度ある程度形が
出来て来たので作成記の開始となります。

ちなみに、O氏はここに展示されたデモ機の半数(更にカスタムアップして)を購入して頂いています(;´Д`)
本来は関東方面に足を向けて寝れませんが、通販店故にそれを言い出すと一生立ったままか逆立ち
して寝るしか無いのでご勘弁下さい(;´Д`)

では、SR16カスタム制作記の始まりです・・・



http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=142408603
PTW89(89式PTW)本体セットや生産終了したTW5の即納在庫もあります!


商品の予約や修理などのお問合せは以下のアドレスまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
迷惑メールガードやパソコンアドレスからの受信出来る様にしていないと返信出来ませんので
ご注意下さい。


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ

20/11/16~17は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が遅延する可能性があります。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。



ショップサイト(WebShop)で購入される場合は必ず在庫確認問い合わせをした
上でお求め下さい。
希望の商品や希望色が売れてしまって在庫が無い場合あります。

ショップサイトのトップページをよく読んでからお求め下さい。

Paypal決済は実在庫の有無に関わらずその場で決済されてしまう為に品切れの
場合や発送方法変更や送料是正などが出来ません。
Paypalは便利な反面融通が効かない部分もあるのでご注意下さい。



https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。

  

2020年11月23日

PTWのモーターピニオンギア位置調整


ピニオンギアの固定ネジが緩んでしまい下まで落ちています。

この状態ではピニオンギアに動力が伝達しないのでモーターは空転してしまいます。

正しい位置にピニオンギアをセットして固定ネジでしっかり固定する必要があります。

専用ジグを使用してピニオンの標準位置を出します。
その後、固定ネジにネジロックを施して固定します。
ローターシャフトにDカットがありますので固定ネジは必ずDカットの位置にしてそこに
固定ネジが当たる様にします。

ネジロックが乾くまで最低でも2~3時間待ってから動作確認をしましょう。
なぜ、ピニオンギアが落ちたのか原因を調査して原因を取り除きましょう。
そうで無いとまた同じ事が発生します。



ピニオンが一気に落ちず無理に動いていたら歯車が摩耗している場合もあります。
また、ギアに異物が無いか確認して下さい。ギアの破片やBB弾の割れたモノなどが
挟まっている事もあります。

http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?mode=srh&keyword=%A5%D4%A5%CB%A5%AA%A5%F3&cid=
ピニオンギア関連商品

商品の予約や修理などのお問合せは以下のアドレスまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
迷惑メールガードやパソコンアドレスからの受信出来る様にしていないと返信出来ませんので
ご注意下さい。


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ



ショップサイト(WebShop)で購入される場合は必ず在庫確認問い合わせをした
上でお求め下さい。
希望の商品や希望色が売れてしまって在庫が無い場合あります。

ショップサイトのトップページをよく読んでからお求め下さい。

Paypal決済は実在庫の有無に関わらずその場で決済されてしまう為に品切れの
場合や発送方法変更や送料是正などが出来ません。
Paypalは便利な反面融通が効かない部分もあるのでご注意下さい。



https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
  

2020年11月22日

最終弾でボルトストップしない...

お客様より「最終弾でボルトストップが効かない」と修理依頼。



マガジンを割って分解し調べてみたらフォロアスプリングが弱っていました。



フォロアストッパーパーツも消耗しており内部も傷が多かったので結果的にインナーマガジンassy
の交換になりました。交換したらすこぶる快調に動作する様になりました。

弾上がりが悪くなったりボルトストップが掛からなくなったら一度マガジンをチェックしてみませんか?

http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?mode=srh&keyword=%A5%A4%A5%F3%A5%CA%A1%BC%A5%DE%A5%AC%A5%B8%A5%F3&cid=
インナーマガジンassy


商品の予約や修理などのお問合せは以下のアドレスまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
迷惑メールガードやパソコンアドレスからの受信出来る様にしていないと返信出来ませんので
ご注意下さい。


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ

20/11/22~23は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が遅延する可能性があります。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。



ショップサイト(WebShop)で購入される場合は必ず在庫確認問い合わせをした
上でお求め下さい。
希望の商品や希望色が売れてしまって在庫が無い場合あります。

ショップサイトのトップページをよく読んでからお求め下さい。

Paypal決済は実在庫の有無に関わらずその場で決済されてしまう為に品切れの
場合や発送方法変更や送料是正などが出来ません。
Paypalは便利な反面融通が効かない部分もあるのでご注意下さい。



https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
  

2020年11月21日

前日のモーター配線の補足です。

モーターへの動力線の半田およびブラシの導線取り回しについていくつか質問ありましたので補足します。


プラス側(フロント側)のブラシ廻り配線例です。
ここに半田する限りブラシ交換時に支障は出ませんがプラス側はもともとあまり間違った半田
している人も居ません。ブラシ導線はこんな感じで捌きます。


マイナス側(リア側)のブラシ廻り配線例です。


この位置に半田するとこの様にブラシの出し入れに支障が出ません。
ブラシ導線はプラス側同様ブラシケースの切れ目に押し込みます。

尚、SYSTEMA工場完成品の後期組みのモノはブラシケースのポールに半田してあるモノが
あります。少なくともポールに半田する限りはブラシの出し入れには全く支障がないので良い
考えと思いますが半田する際、縦のポールに対しての半田は多少難易度があがります。
ただTW5やPTW89はM4系の様にグリップが抜けた状態での半田は不可能なのでこの技
術を身につけておかないとメンテナンスが出来ません。

こうしてみるとM16やM4系のPTWはとても整備性が良い事に改めて気付かされますね・・・



商品の予約や修理などのお問合せは以下のアドレスまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
迷惑メールガードやパソコンアドレスからの受信出来る様にしていないと返信出来ませんので
ご注意下さい。


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ


ショップサイト(WebShop)で購入される場合は必ず在庫確認問い合わせをした
上でお求め下さい。
希望の商品や希望色が売れてしまって在庫が無い場合あります。

ショップサイトのトップページをよく読んでからお求め下さい。

Paypal決済は実在庫の有無に関わらずその場で決済されてしまう為に品切れの
場合や発送方法変更や送料是正などが出来ません。
Paypalは便利な反面融通が効かない部分もあるのでご注意下さい。



https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。


  

2020年11月20日

モーターとグリップのアングル(角度)について

Q:社外品のグリップを装着したいのですが何処か良いメーカーありますか?
A:純正グリップ以外はお薦め出来ません。



理由はグリップアングルとモーターの装着されているアングルの問題です。
A2グリップのグリップアングルと同じモノであってもモーターにどれだけ精度良く
馴染む設計になっているかが重要です。

画像でグリップとモーターのアングルが違っているのは分かると思いますがここ
まで角度が違うとグリップ内部でモーターが斜めに位置する訳です。


非常に良くモーター形状をトレースして作られた専用グリップであれば問題無い
と思いますが大概の場合内部ガランドウで根本と底板部分で帳尻合わせして
いる製品ばかりです。(一部のモノを除き)

PTWはモーターも構造体としていますので銃をハンドリングする際にグリップと
モーターが密着していないと強度が出ません。
それどころか下手するとモーターに妙な角度で無理が掛かる可能性あります。
極端な話モーターを捻りながら動かすとか弓なりにさせて動かすことになりか
ねません。
PTWは構造上一般的な電動ガンより長いローターシャフトを採用しているので
余計に負荷が掛かります。

更に言えば底板の角度とグリップ下面の角度が違うのに見栄えの為に底板を
グリップ底の角度に合わせている製品が多く底板ネジをガンガン締め込むと、
どの様になるかはご想像にお任せします。

もちろん、ちゃんと底板をモーター底の角度に合わせてグリップの角度は気に
せず造られている秀逸な加工グリップもありますが・・・

当店に持ち込まれる修理品で基盤やモーターが壊れている個体の幾つかは
自作グリップや上記の様な対応が出来ていないグリップが原因となっていま
した。何回修理してもモーターが壊れる場合等は一度グリップを見直して見
て下さい。

ちなみにこの個体も底板角度とグリップ底角度は多少違っておりネジは斜め
に入っています。
よって、写真撮影等の際は良いと思いますが出来れば純正グリップでの運用
がお薦めですね!!

商品の予約や修理などのお問合せは以下のアドレスまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
迷惑メールガードやパソコンアドレスからの受信出来る様にしていないと返信出来ませんので
ご注意下さい。



MAGPUL製品入荷してます!!
CTR、B.A.D.、ASAP、RSA、RSA-QD、MOEグリップ、RVG、MVG等



http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ



ショップサイト(WebShop)で購入される場合は必ず在庫確認問い合わせをした
上でお求め下さい。
希望の商品や希望色が売れてしまって在庫が無い場合あります。

ショップサイトのトップページをよく読んでからお求め下さい。

Paypal決済は実在庫の有無に関わらずその場で決済されてしまう為に品切れの
場合や発送方法変更や送料是正などが出来ません。
Paypalは便利な反面融通が効かない部分もあるのでご注意下さい。



https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。





  

2020年11月19日

モーターの整備について

Q:モーターの整備はどんな事を行うのですか?
A:簡易的なOH(オーバーホール)はグリップ底板を外してブラシ滓の清掃を行いグリップを
 抜いてモーター全体の清掃、ブラシケースを外しての清掃とブラシ残量の確認やブラシ
 スプリングのテンションチェック等を実施します。

Q:本格的な整備の場合はどの様な事をしますか?
A:状態の悪いモーターの場合はブラシケースassyの交換やローターコミュ部分の研磨を
 行います。研磨は簡易的なクリーニングブラシを使った方法と本格的にコミュを研磨する
 場合があります。コミュの汚れ具合に応じて実施しそれでもダメな場合はローター交換 
 を実施します。ローター交換で治らない場合はマグネットが逝ってる可能性ありますの
 で残念ながらモーター交換となります。


Q:モーターのテストはどうやって行いますか?
A:安定化電源に接続して6V程度から10Vくらいまで電圧を掛けて振動や異音が無いか
 スムーズにモーターの回転が上がるか等をチェックします。

Q:モーターの慣らしは必要でしょうか?
A:特にメーカーより指示が無いので基本出荷前に無負荷(ロアーのみ)で30秒程度フル
 オートで空転させていますがその程度です。たぶんですが完成品はメーカーが出荷前
 に3Fの試射レーンで数百発程度の試射を行っている筈です。
 ショップで組むチャレンジキットやバリューキット等の場合は組立後に必ず動作確認の
 為の試射が行われていますのであまり意識した慣らしは不要かと思いますが初期の
 ブラシ滓等が出ると思いますので一ヶ月程度してからグリップ底板を外してブラシの
 カーボン滓をチェックして下さい。異物が混じっている場合は点検した方がよいと思い
 ます。

Q:モーターのピニオン位置調整は底板のネジで行うのでしょうか?
A:初期のPTWは東京マルイさんの旧世代電動ガンの様にグリップ底板中心部のネジ
 でピニオンギアのアタリ調整を行っていましたがかなり前からその調整は出来なくな
 っていますので個人レベルでのピニオン位置調整は難しいと思います。
 修理特約店はピニオンギアの標準位置を知っていますのでその高さにピニオンを調 
 整しています。ただ、出荷時に工場でピニオン位置は調整済です。
 ピニオンギアの上下調整はピニオンギアをバーナーで焼いて固定ネジを緩めた上で
 調整を行い、位置出ししたら再度固定ネジをネジロック塗布して締め込みます。
 ただ、あまりシビアな調整してもノイズやバイブレーションが飛躍的に減る事は無いと
 思います。元々の位置が大幅に間違っている場合は別ですが...

コミュ研磨前


コミュ研磨後


不安定だった9.0V付近での回転(無負荷状態)が研磨後は安定しノイズも少し静かになりました。
今回はクリーニングブラシでは全く歯が立たなかったので専用の道具を使って実施しました。
7511KUMIモーターの場合は躊躇なく分解してローターコミュ研磨しますが490KUMIモーターは
非常に分解に手間掛かるので余程の事がない限り完全分解はしません。

http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1734491&csid=0
PTW関連製品

商品の予約や修理などのお問合せは以下のアドレスまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
迷惑メールガードやパソコンアドレスからの受信出来る様にしていないと返信出来ませんので
ご注意下さい。


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ



ショップサイト(WebShop)で購入される場合は必ず在庫確認問い合わせをした
上でお求め下さい。
希望の商品や希望色が売れてしまって在庫が無い場合あります。

ショップサイトのトップページをよく読んでからお求め下さい。

Paypal決済は実在庫の有無に関わらずその場で決済されてしまう為に品切れの
場合や発送方法変更や送料是正などが出来ません。
Paypalは便利な反面融通が効かない部分もあるのでご注意下さい。



https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。


  

2020年11月17日

モーターの配線について・・・


あまりお薦めしない配線取り回しです・・・
理由は、ブラシの導線の取り回しが間違っています。
この取り回しだとグリップを挿す際に導線を引っ張ってしまいブラシケースが変形してブラシの
動きを阻害する可能性が高くなります。
ブラシの動きが悪いと通電に問題が出てモーターやFETに高い負荷を掛けてしまい交換とな
ると高額な修理代になってしまいます。
また、この画像のマイナス側動力線(基盤からモーターに電気を送る配線)の半田位置にして
しまうとブラシ交換の際に半田作業が必須になります。

私は半田作業嫌いでは無いので別に構いませんがお客様がご自分でブラシ交換する場合は
手間掛かるとおもいますのでブラシへの配線はオフセットさせて半田した方がよいと思います。
ただし、メーカー組立品でも時折この位置への半田のモノがありますので一概に間違いとは
言えません。この位置に半田するメリットはグリップを挿す際、グリップの配線逃げ様の溝に
合致するのでグリップ抜き差しの際は便利かもしれません。

配線をオフセットで半田する場合、大きく配線をオフセットしてしまうとグリップを挿す際配線は
干渉しますので干渉しないでギリギリ「ブラシ交換」が可能な位置に半田する事が重要です。


ブラシの導線はこのように配線します。


オフセット半田はこんな感じです。マイナス側いまいち良く映って無いですが(笑)



商品の予約や修理などのお問合せは以下のアドレスまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
迷惑メールガードやパソコンアドレスからの受信出来る様にしていないと返信出来ませんので
ご注意下さい。


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ

20/11/16~17は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が遅延する可能性があります。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。



ショップサイト(WebShop)で購入される場合は必ず在庫確認問い合わせをした
上でお求め下さい。
希望の商品や希望色が売れてしまって在庫が無い場合あります。

ショップサイトのトップページをよく読んでからお求め下さい。

Paypal決済は実在庫の有無に関わらずその場で決済されてしまう為に品切れの
場合や発送方法変更や送料是正などが出来ません。
Paypalは便利な反面融通が効かない部分もあるのでご注意下さい。



https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。



  

2020年11月16日

ギアBOXのオーバーホール


ギアBOXのオーバーホール依頼です。

結構良く依頼を受けますがフルオーバーホール(フルOH)する事は稀で大概は簡易OHで済みます。
流石に数十万発撃った個体で遊星ギアのシャフトが焼き付きみたいな状態を起こしてる奴はフルOH
しますが滅多に無いですね。



それよりグリスの劣化やベアリングのOIL切れ、異物混入、金属粉などによる不調が多く大概の場合
清掃してグリスアップすれば調子よくなります。
希に何をやっても動きの良くないギアBOXありますがその場合はさっさとギアケース(左右)を交換する
とアッサリ治る事あります。
最初からギアーケースが歪んでいたか(殆ど考えられませんが)外的要因で歪んでしまった可能性あり
ます。

簡易OHにするかフルOHが必要かはギアケースを開けてみないと分からないのでご相談下さい。
かなり汚く動きの悪いモノでもフルOHする必要が無い場合が殆どです。
納期ですが他の作業が詰まって無い限りは大概数日で完了します。

商品の予約や修理などのお問合せは以下のアドレスまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
迷惑メールガードやパソコンアドレスからの受信出来る様にしていないと返信出来ませんので
ご注意下さい。


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ

20/11/16~17は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が遅延する可能性があります。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。



ショップサイト(WebShop)で購入される場合は必ず在庫確認問い合わせをした
上でお求め下さい。
希望の商品や希望色が売れてしまって在庫が無い場合あります。

ショップサイトのトップページをよく読んでからお求め下さい。

Paypal決済は実在庫の有無に関わらずその場で決済されてしまう為に品切れの
場合や発送方法変更や送料是正などが出来ません。
Paypalは便利な反面融通が効かない部分もあるのでご注意下さい。



https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。

  

2020年11月15日

今日のクランケ 「モーターの音が最近うるさい・・・」


本日のクランケです!!

「最近、モーターの音がうるさくなってきた。振動も多少出ている。」
との事なので診断しました。

試射してみると確かに音は大きめでグリップへのバイブレーションも出ています。
早速、グリップ底板を外してブラシ滓の状況を確認します。

思ったよりカーボン滓が少なかったので軽くグリップを樹脂ハンマーで叩いて残りのブラシ
滓を落とすと、通常粉状のブラシ滓が出る筈なのですが細かい金属片の様なモノや小さい
金属片が混じっています。

グリップを抜いてモーターを出しブラシを外してローターのコミュを確認すると結構摩耗してい
る上にカーボンで真っ黒でした。
研磨ブラシを使って2分程度回してみましたがカーボンは多少落ちますが完全に綺麗にはな
りません。


安定化電源に接続して徐々に電圧を掛けてみますが立ち上がりで異常な程バイブレーション
が出てノイズも大きいです。9V半ばを超えるとノイズ/バイブレーションは一気に下がりますが
普通は一定の回転を保つ筈の9Vあたりで波打つ様な回転ムラが発生しています。
原因はローターと考えられますがそこそこの弾数を撃ったモーターなのでオーナー様よりモー
ター交換指示があり490KUMIモーターへの換装となりました。
(左上に写ってるのが換装する490KUMIモーターです)

http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=131358980
MT-490-KUMI SYSTEMA 490型KUMIモーター

http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=73471560
MT-7511-KUMI SYSTEMA 7511型KUMIモーター


商品の予約や修理などのお問合せは以下のアドレスまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
迷惑メールガードやパソコンアドレスからの受信出来る様にしていないと返信出来ませんので
ご注意下さい。


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ

20/11/16~17は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が遅延する可能性があります。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。



ショップサイト(WebShop)で購入される場合は必ず在庫確認問い合わせをした
上でお求め下さい。
希望の商品や希望色が売れてしまって在庫が無い場合あります。

ショップサイトのトップページをよく読んでからお求め下さい。

Paypal決済は実在庫の有無に関わらずその場で決済されてしまう為に品切れの
場合や発送方法変更や送料是正などが出来ません。
Paypalは便利な反面融通が効かない部分もあるのでご注意下さい。



https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。


  

2020年11月14日

LaRue製インデックスクリップ


LaRue Camo Index Clip Set (72 pcs) ラルー製インデックスクリップ

レールカバーには各社から色々なタイプが出ていますがピカティニーレールに最適な
レールカバーはLaRue製のインデックスクリップだと思います。


レール溝一本単位でリリースされているのでほぼ自由自在にレイアウト出来ます。
72個入っているクリップの中に数個配線留めの突起があるモノが含まれております
ので浮き上がって引っ掛けやすい配線をとめて置く事が出来ます。


カラーもBLK、FDE、FOL等がありますので使う銃に合わせて選べます。

また、オプション品でハンドストップもありますので必要に応じて好きな場所に配置
出来ます。

固定長のレールカバーで不便を感じた人はこのインデックスクリップどうですか?

http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?mode=srh&keyword=IndexClip&cid=
LaRue インデックスクリップ関連商品


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1735827&csid=9
LaRue製品


商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ

20/11/12~15は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が遅延する可能性があります。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。



ショップサイト(WebShop)で購入される場合は必ず在庫確認問い合わせをした
上でお求め下さい。
希望の商品や希望色が売れてしまって在庫が無い場合あります。

ショップサイトのトップページをよく読んでからお求め下さい。

Paypal決済は実在庫の有無に関わらずその場で決済されてしまう為に品切れの
場合や発送方法変更や送料是正などが出来ません。
Paypalは便利な反面融通が効かない部分もあるのでご注意下さい。



https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
  

Posted by papa at 10:03Comments(0)実物パーツ・工具

2020年11月13日

モーターの故障・・・

故障診断依頼:「時々LEDが点滅して止まってしまう。
何がおかしいか調べて修理見積もりをしてほしい。金額によってはそのまま修理お願いします。」

(社外品のFET基盤が付いてますねぇ・・・)

動作チェックをすると確かに妙な動き(セクターの停止位置が不定、回転にムラあり)するので通常なら
モーターを疑うが社外基盤なのと故障の少ない現行モーター(7511KUMI)だったので基盤を疑う。


テスト用SWDに交換してみるがやはり動作が不安定な為、テスト用モーターに交換したところ元気
に動くようになった。

診断作業:基盤着脱(テスト基盤への換装作業)、モーター交換(テストモーターへの換装作業)

結論:モーター(orローター)の不具合

お客様に確認したところ50000発程度撃っているのでローター交換では無くモーター交換を行って
欲しいとの事。

今回の場合修理費用は以下の様になります。
故障診断費用 当店購入のM4系の場合6800円(税別)
7511KUMIモーター 30940円(税別)
モーター交換工賃 5000円(税別)
プラス返送用送料



今回の場合はSWD(FET基盤)は無事でモーターの交換でしたがバリューキット3を購入すれば
モーター、前後基盤、ギアBOXassyのセットで税別56000円なのでモーター単体よりは高くなり
ますが予備の基盤やギアBOXが備蓄出来るのでかなりお買い得です。

ご自分で修理やメンテが出来る場合で基盤やモーター、ギア関連の高額な重要パーツが故障
した際はバリューキット3を購入して修理する事も検討されてはどうでしょうか?

http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1734491&csid=4
バリューキット関連商品



商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ

20/11/11~15は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が遅延する可能性があります。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。



ショップサイト(WebShop)で購入される場合は必ず在庫確認問い合わせをした
上でお求め下さい。
希望の商品や希望色が売れてしまって在庫が無い場合あります。

ショップサイトのトップページをよく読んでからお求め下さい。

Paypal決済は実在庫の有無に関わらずその場で決済されてしまう為に品切れの
場合や発送方法変更や送料是正などが出来ません。
Paypalは便利な反面融通が効かない部分もあるのでご注意下さい。



https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。