2020年11月21日

前日のモーター配線の補足です。

モーターへの動力線の半田およびブラシの導線取り回しについていくつか質問ありましたので補足します。

前日のモーター配線の補足です。
プラス側(フロント側)のブラシ廻り配線例です。
ここに半田する限りブラシ交換時に支障は出ませんがプラス側はもともとあまり間違った半田
している人も居ません。ブラシ導線はこんな感じで捌きます。

前日のモーター配線の補足です。
マイナス側(リア側)のブラシ廻り配線例です。

前日のモーター配線の補足です。
この位置に半田するとこの様にブラシの出し入れに支障が出ません。
ブラシ導線はプラス側同様ブラシケースの切れ目に押し込みます。

尚、SYSTEMA工場完成品の後期組みのモノはブラシケースのポールに半田してあるモノが
あります。少なくともポールに半田する限りはブラシの出し入れには全く支障がないので良い
考えと思いますが半田する際、縦のポールに対しての半田は多少難易度があがります。
ただTW5やPTW89はM4系の様にグリップが抜けた状態での半田は不可能なのでこの技
術を身につけておかないとメンテナンスが出来ません。

こうしてみるとM16やM4系のPTWはとても整備性が良い事に改めて気付かされますね・・・



商品の予約や修理などのお問合せは以下のアドレスまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
迷惑メールガードやパソコンアドレスからの受信出来る様にしていないと返信出来ませんので
ご注意下さい。


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ


ショップサイト(WebShop)で購入される場合は必ず在庫確認問い合わせをした
上でお求め下さい。
希望の商品や希望色が売れてしまって在庫が無い場合あります。

ショップサイトのトップページをよく読んでからお求め下さい。

Paypal決済は実在庫の有無に関わらずその場で決済されてしまう為に品切れの
場合や発送方法変更や送料是正などが出来ません。
Paypalは便利な反面融通が効かない部分もあるのでご注意下さい。



https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。




同じカテゴリー(トレーニングウエポンメンテナンス)の記事画像
バリューキット3 自作用キット アンビギアBOXモデル MAX その2
中古PTWのご紹介 カスタムCQBR その4
中古PTWのご紹介 カスタムCQBR その3
NBORDE製 SR15-E3(インフィニティー)のアップグレード&整備  その5
NBORDE製 SR15-E3(インフィニティー)のアップグレード&整備  その4
NBORDE製 SR15-E3(インフィニティー)のアップグレード&整備  その3
同じカテゴリー(トレーニングウエポンメンテナンス)の記事
 バリューキット3 自作用キット アンビギアBOXモデル MAX その2 (2024-12-14 12:03)
 中古PTWのご紹介 カスタムCQBR その4 (2024-11-09 10:03)
 中古PTWのご紹介 カスタムCQBR その3 (2024-11-08 10:03)
 NBORDE製 SR15-E3(インフィニティー)のアップグレード&整備  その5 (2024-10-24 10:03)
 NBORDE製 SR15-E3(インフィニティー)のアップグレード&整備  その4 (2024-10-23 10:03)
 NBORDE製 SR15-E3(インフィニティー)のアップグレード&整備  その3 (2024-10-22 10:03)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
田村装備開発のプレゼント企画 東松山のサバゲーフィールド

MILITARY BLOG

新規登録ログインヘルプ

[PR]田村装備開発/自衛隊・警察用装備品販売