2019年03月13日
new:Trijicon MRO 2.0 MOA Green Dot (w/o mount) 緑ドット
Trijicon MRO 2.0 MOA Green Dot (w/o mount) 緑ドット

この銃かっこいいですねぇ・・・
modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=141356958
Trijicon MROにドットのカラーが緑のが出ました。
RMRとかにも緑ドットありますが遂にMROもか...

個人的にはTA31RCOも含め緑ってどうなのかと思ってましたが使ってみると結構
見やすく違和感も無いですね。
新しいモノ好きな方にお薦めです。
マウントは各社から出ておりますので好きなのを選んで装着してください。
オプションでお薦めなのはフリップアップカバー付キルフラッシュです。
modelshoppapa.shop-pro.jp/?mode=srh&keyword=MRO&cid=
MRO関連の商品
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=139253346
2019 トレーニンウエポンフェスティバル (TWF) 前売券
TWFのチケットはMOVEさんやドラゴンフォースさん含め出展ショップさん
でも購入可能です。
入場券の半券は当店でトレーニングウエポンをお買い上げの際使える金券になりますので無くさない様に大事に保管しておいて下さい。
尚、半券の扱い(使用出来るショップや使用期間や使用条件)はショップによって異なりますので直接お問い合わせ下さい。
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ
3/19~22 は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。

この銃かっこいいですねぇ・・・
modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=141356958
Trijicon MROにドットのカラーが緑のが出ました。
RMRとかにも緑ドットありますが遂にMROもか...

個人的にはTA31RCOも含め緑ってどうなのかと思ってましたが使ってみると結構
見やすく違和感も無いですね。
新しいモノ好きな方にお薦めです。
マウントは各社から出ておりますので好きなのを選んで装着してください。
オプションでお薦めなのはフリップアップカバー付キルフラッシュです。
modelshoppapa.shop-pro.jp/?mode=srh&keyword=MRO&cid=
MRO関連の商品
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=139253346
2019 トレーニンウエポンフェスティバル (TWF) 前売券
TWFのチケットはMOVEさんやドラゴンフォースさん含め出展ショップさん
でも購入可能です。
入場券の半券は当店でトレーニングウエポンをお買い上げの際使える金券になりますので無くさない様に大事に保管しておいて下さい。
尚、半券の扱い(使用出来るショップや使用期間や使用条件)はショップによって異なりますので直接お問い合わせ下さい。
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ
3/19~22 は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
2019年03月13日
PTW アンビセレクター化 その4
ギアBOXの取り出し

ギアBOXを固定している前後のネジを抜きます。
特に注意すべき点はありませんが工具は良いモノを使いましょう。
L型の六角レンチだと力が入らないので出来ればT型かドライバー型が良いと思います。
前後のネジが抜けたら配線に注意してギアBOXを取り出しますが社外フレームや旧型
フレーム、塗装をしたフレーム(塗厚でギアBOXの取り出しが渋い)等は慌てず少しずつ
平行を保ったままギアBXOを抜いて下さい。
ギアBOXが抜けたら配線を抜きます。
SWDから来ているコネクターとセレクター基盤から来ているコネクターを外しますがこの
コネクターは何度も繰り返し抜き差しする仕様では無いので慎重に扱って下さい。
今回はギアケースを換装するのでセレクター基盤を外します。
精密ドライバー等を使い基盤を壊さない様に注意しながら外して下さい。
次回に続く・・・
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=139253346
2019 トレーニンウエポンフェスティバル (TWF) 前売券
TWFのチケットはMOVEさんやドラゴンフォースさん含め出展ショップさん
でも購入可能です。
入場券の半券は当店でトレーニングウエポンをお買い上げの際使える金券になりますので無くさない様に大事に保管しておいて下さい。
尚、半券の扱い(使用出来るショップや使用期間や使用条件)はショップによって異なりますので直接お問い合わせ下さい。
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ
3/19~22 は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。