2024年01月23日
SYSTEMA TW5の修理 その1
セレクターの表示通りに動かないTW5の修理依頼です。
上の様な場合にM4系であればモ-ターやSWD(FET基盤)、セレクター基盤の不具合が考え
られますが、TW5の場合は大概セレクタードラムの不具合です。
TW5は本当に故障の少ない銃で滅多に不具合起こしませんが、故障すると大概がセレクター
ドラムの樹脂部分が割れて空回りするのが原因です。
稀にモーターや基盤の不具合もありますが完成度の高い機種だと思います。
ただし...分解整備がかなり面倒な機種でもあるのです。
M4系のテイクダウンしてシリンダーを抜くまで一瞬で行えますがTW5はM4系の10倍以上
手間(時間)が掛かります。いや...大袈裟では無くマジで10倍以上時間掛かります(笑)
よって万が一故障すると結構工賃は掛かるので覚悟が必要です。
テイクダウンだけでは無くモーターやメカBOX(ギアBOXと言うよりメカBOXです)の着脱も
かなり手間暇かかります。
取敢えずテイクダウンしてみました。
今回の不調箇所はロアーレシーバーっぽいのでまずは外したロアーのみでの動作確認を
行います。この状態でバッテリーを接続してみます。
動作としては以下の様な感じでした。
①セミオートポジション ⇒ セミオート動作
②3バーストポジション ⇒ 不動作
③フルオートポジション ⇒ セミオート動作
普通にセレクタードラム不具合(破損)の場合は上の様にハッキリした現象では無くもっと不
安定な動作を示すので少し???でした。
もしかすると他に原因あるのかもしれません。
正直、セレクタードラムの不具合ならあまり悩まず単に新品のセレクタードラムを用意して
メカBOXをバラして新品セレクタードラムに交換すれば修理完了です。
なのでちょっと不安な気持ちで分解を進めます。
グリップフレームの底板を外すとこんな感じになります。
底板を止めているネジは二本でネジのヘッド形状はM4系と同じですが実際のネジ部分
はタッピングです(;^_^A 出来ればメトリックネジ切りしといて欲しかったです。
まぁあまり何回もバラす事は無い筈なので問題無いかもしれませんがネジ山潰れると
悲惨な事になります。
グリップフレームが結構シッカリした材なので簡単には潰れないとは思いますが斜めに
入ったりすると意外と簡単に逝くかもしれません。
画像の黄色丸ですがSWD(FET基盤)からの配線がブラシケースにハンダしてる部分
になります。初期のモデルはこの位置にハンダしてありましたが昨今(と言っても今は
完成品のリリースしてませんが)この場所では無くブラシケースサイドに直立している
プレートへハンダしています。
TW5の場合モーターへハンダ付を行う際、構造的にM4系の様にグリップを外せない為
狭いスペース内で作業を行う必要がありかつ配線の取り回しの関係でM4系と同じ様に
ブラシケース上面にハンダするのがかなり厄介です。
ただサイドのプレートにハンダするにはレシーバーを倒した状態で固定せざろう得ない為
その様な工具(もしくは治具)を持っていないとかなりアクロバティックな態勢でのハンダ
作業となります。
取敢えずは配線外すだけなので普通にレシーバーを逆さにしてハンダコテに火を入れて
待ちますが「鉛フリーハンダ」と言う奴は厄介で融解する温度が鉛ハンダに比べてかなり
高い為、充分コテに熱を入れてから作業をしないとなかなか溶けてくれません。
あまり長時間コテを当てると基盤等に熱が入ってしまい破損させてしまう可能性もあるの
で私はちょっとした技を使ってさっさと溶かしましたが、いずれにしてもハンダコテは良い
モノを使う必要あります。
この商売を始めて最初の数年は8000円程度の比較的高性能と信じていたコテを使って
いましたが10万円程度のハンダステーションを使うと非常に短時間でコテに熱が入り面
倒で嫌いだったハンダ作業が大好きになってしまいました。
上には上があって数十万するモノもありますがPTWのモーター配線だけであれば10万
程度のモノで充分だと思います。
なんとか配線のハンダを外してモーターを引き抜きます。
見慣れない形状のモーターでしょ?
現行の490KUMIっぽい形状ですがTW5専用モーターになります。
今回は書くの疲れたのでこのあたりで続きは次回・・・
https://ameblo.jp/amepapa2/
アメブロ モデルショップPAPAブログ
店長の趣味関連や中古委託品、中古一点モノ、ショップサイトに掲載してない商品の紹介などしています。
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
NBORDE製 KAC SR16/15-E3(Mod2)キット 好評予約受付中!!
https://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=177730583
XM177E2 Receiver Conversion Kit For PTW インフィニティー対応品 即納在庫あります。
https://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=168669229
24/4/4~9 4/16~23は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が遅延する可能性があります。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
商品の予約や修理などのお問合せは以下のアドレスまで
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
迷惑メールガードやパソコンアドレスからの受信出来る様にしていないと返信出来ませんので
ご注意下さい。
また、入荷商品や特価品のご案内が必要な場合はメールにて不定期で配信しております。
ショップサイトに掲載しきれない商品もご紹介しますので興味ある方は「モデルショップPAPAメルマガ希望」
との空メールを上記アドレスに送って下さい。
時折ツイッターでつぶやいてます...
https://twitter.com/asuhopapa
インスタはこちら
https://www.instagram.com/hirokomama0527/
時々質問受けますがトップページにも書いてある様に(長くて読むの大変ですが)表示
される送料や自動送信される受注メールの送料は発送可能な最大サイズの料金になります。
実際の送料は後刻再計算してメールで決済方法と同時にお知らせします。
例:関東圏でコンパクト便で発送可能なモノであれば送料は770円です。
商品価格がコンパクト便の補償範囲を大きく超える場合は通常便で送ります。
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=142408603
PTW89(89式PTW)本体セットやM4やCQBRのリコイルモデル完成品、
生産終了したTW5の即納在庫もあります!
SYSTEMAインフィニティーギアBOXキット
インフィニティーギアBOXassy&ショートインナーキット
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=157726889
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ
会員登録して「ログイン」すると探している商品が見つかるかも?
重要:現在都合によりPaypal決済が出来ない状態です。
当面は銀行振込(関西みらい銀行、ゆうちょ銀行)への振込かクロネコ代引決済のみになります。
ショップサイト(WebShop)で購入される場合は必ず在庫確認問い合わせをした
上でお求め下さい。
希望の商品や希望色が売れてしまって在庫が無い場合あります。
ショップサイトのトップページをよく読んでからお求め下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。