2020年04月10日

グリップ底板の加工

「PTW M4、M16系用グリップ底板」
グリップ底板の加工
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=150123113&_fsi=QgyINPfb
モーター交換やブラシ交換する際ついでに行った方が良いのがグリップ底板交換です。
現行のグリップ底板は昔の底板からかなり変化しており正確には5世代くらい進化しています。

グリップ底板の加工

http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=85331547
二枚目画像の専用グリップエンドスクリューが必要な場合は別途オーダー下さい。
4本セットで290円です。

旧型PF480モーターでローターが上下に動くタイプの場合は中央の穴にベアリング
とその調整ネジを入れますがローター固定となったモーターの場合はネジもベアリ
ングも不要です。穴が気になる場合はネジだけ入れても良いですが必ずネジロック
して下さい。ベアリングとネジが必要な場合はご相談下さい。

ロットによって中央穴にネジ切りがされてないロットや中央穴の無いロットもあります
ので旧型モーターに使用される場合は必ずその旨連絡下さい。


グリップ底板の加工
尚、初期型の底板に比べると外周が一回り小さくなっておりショート防止対策の特
殊シートが貼ってあります。旧型モーターに対しては互換ありますが新型モーター
に旧型底板を使うのはお薦め出来ません。
黄色部分も旧型底板に比べて配線逃げが深く掘られており主にM16A2、A3、A4
等の柔らかく太いモーターケーブルの場合でも配線が取り回しが楽もなってます。

http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=142408603
PTW89(89式PTW)本体セット 即納在庫あります!


商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ

4/16~21、6/18~6/23 は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。


https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。






同じカテゴリー(トレーニングウエポンメンテナンス)の記事画像
バリューキット3 自作用キット アンビギアBOXモデル MAX その2
中古PTWのご紹介 カスタムCQBR その4
中古PTWのご紹介 カスタムCQBR その3
NBORDE製 SR15-E3(インフィニティー)のアップグレード&整備  その5
NBORDE製 SR15-E3(インフィニティー)のアップグレード&整備  その4
NBORDE製 SR15-E3(インフィニティー)のアップグレード&整備  その3
同じカテゴリー(トレーニングウエポンメンテナンス)の記事
 バリューキット3 自作用キット アンビギアBOXモデル MAX その2 (2024-12-14 12:03)
 中古PTWのご紹介 カスタムCQBR その4 (2024-11-09 10:03)
 中古PTWのご紹介 カスタムCQBR その3 (2024-11-08 10:03)
 NBORDE製 SR15-E3(インフィニティー)のアップグレード&整備  その5 (2024-10-24 10:03)
 NBORDE製 SR15-E3(インフィニティー)のアップグレード&整備  その4 (2024-10-23 10:03)
 NBORDE製 SR15-E3(インフィニティー)のアップグレード&整備  その3 (2024-10-22 10:03)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。