2019年07月15日

HOPアジャスター破損...(;´Д`)

HOPアジャスター破損...(;´Д`)
お客様より「Hopが全然効かなくなった・・・」との連絡ありまして調査しました。

PTWのHOPアジャストはマガジンハウジング前側に専用HOPレンチを突っ込んでネジを
廻してアジャストする訳ですが、人間の感覚の逆で右に回す(締め込む)とHOPが緩くなり
左に回す(緩める)とHOPがキツく掛かります。

慣れるまではどっちに回すか迷う場合もあり今回の例でも初めてPTWを使うお客様だっ
たので逆に廻してしまった様でHOPを強くしようとネジを締めすぎた為にアジャスターは
HOPが緩む方向に動き余計にHOPがかからなくなって更にネジを締めた結果としてH
OPアジャスターの破損となりました。

アジャスターの材質はとても柔らかい金属なのでネジの先端があたる部分(ここは薄い
ので特に弱い)を突き破ってしまいアジャスターが動かなくなったのが原因でした。

アジャスターassyを新品交換して修理完了で、お客様には再度HOPアジャストの注意
点を周知した結果、とても良い弾道を描く様になって喜んで戴きました。

取り扱い説明書はCDーROMになるのでパソコンが無いと読めませんがもしその様な
環境が無い場合は取り扱い説明書のある場所のurlもお伝えしますので必ず読んでから
ご使用下さい。

http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=89054141
HOPアジャスター

商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで 
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp


http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ

7/11~17は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。


https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。


同じカテゴリー(トレーニングウエポンメンテナンス)の記事画像
PTWギアBOXのメンテナンス  その3
PTWギアBOXのメンテナンス  その1
SYSTEMA 新型モーター 発売直前か?  その2
バリューキット3 自作用キット アンビギアBOXモデル MAX その2
中古PTWのご紹介 カスタムCQBR その4
中古PTWのご紹介 カスタムCQBR その3
同じカテゴリー(トレーニングウエポンメンテナンス)の記事
 PTWギアBOXのメンテナンス  その3 (2025-05-07 10:03)
 PTWギアBOXのメンテナンス  その1 (2025-05-05 22:03)
 SYSTEMA 新型モーター 発売直前か?  その3  付属パーツに関しての最新追加情報 (2025-04-04 17:38)
 SYSTEMA 新型モーター 発売直前か?  その2 (2025-04-04 10:03)
 バリューキット3 自作用キット アンビギアBOXモデル MAX その2 (2024-12-14 12:03)
 中古PTWのご紹介 カスタムCQBR その4 (2024-11-09 10:03)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。