2014年08月18日

HK416+バリューキット2  その14

HK416+バリューキット2  その14
引き続きモーターの話です。

メーカーも製造時こんな事態は想定してない筈です。
何故こんな事になってしまったのでしょう?

HK416+バリューキット2  その14
490型KUMIモーター

次に試したのは490型KUMIモーターです。
7511型のヘッド部分は鋳物と思われますが490型のヘッドはアルミ削り出しで黒アル
マイトの様です。
根本的な問題が発生です。最初の関門さえ突破できず差し込む前に挫折です。
ヘッドの寸法が7511より大きい様で90度回転させる手前の状況で既に入りません。
まだ7511の方がマシです。

この対策はロアー側を削って7511と同じレベルのところまで進める必要があります。
幸いな事に鉄鋼ヤスリがあれば簡単に削れる程度の材質ですから対応はそれほど
厄介では無いですが工具が無ければ悲しい結果になります。

次回に続く・・・

お問合せはモデルショップPAPAまで 
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp








同じカテゴリー(トレポン講座)の記事画像
バリューキット3 自作用キット アンビギアBOXモデル MAX その3
バリューキット3 自作用キット アンビギアBOXモデル MAX その2
今更ですがインフィニティーって何?  その4
今更ですがインフィニティーって何?  その3
今更ですがインフィニティーって何?  その2
今更ですがインフィニティーって何?  その1
同じカテゴリー(トレポン講座)の記事
 バリューキット3 自作用キット アンビギアBOXモデル MAX その3 (2024-12-15 22:19)
 バリューキット3 自作用キット アンビギアBOXモデル MAX その2 (2024-12-14 12:03)
 今更ですがインフィニティーって何?  その4 (2024-11-21 10:03)
 今更ですがインフィニティーって何?  その3 (2024-11-20 10:03)
 今更ですがインフィニティーって何?  その2 (2024-11-19 10:03)
 今更ですがインフィニティーって何?  その1 (2024-11-18 13:03)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。