2020年01月20日
PTW89 シリンダー その1

「PTW89シリンダーとM4系PTWシリンダーの違いは?」との質問がありました...
正直言って別物と言われてましたので差は気にもしてなかったので比べた事なかったです(;´Д`)
早速比較してみました。
結構全長違いますねぇ・・・
って事はシリンダー容量も違うのかと思ったのでSYSTEMAに確認したところどうやら容量の
差は無いそうです(殆ど無い?)。スプリングガイドの形状が違うのでそのあたりで長くなってる
みたいです。
単純に気になって調べて見たのですがスプリングの長さも違いました。
長いのがM4系のM90スプリングで短い方が89のM90スプリングです。
スプリングガイドの形状も明らかに違いますね。
前に書いた様に、シリンダーヘッドのノズル位置が中心からオフセットしているのでM4系の様
にピストンヘッド部分は伸び縮みしない為にM4系とはピストンやシリンダーヘッドの形状が違
います。よってそのあたりも互換性は無く、基本的にシリンダーについてはほぼM4用パーツと
の互換性は無いと考えて良いみたいですね。
スプリングに関しては内径や外径は同じなのでM4用も使用可能かとは思われますがどの様
な影響が出るのか不明(全長が違うのはなにかしらの意味がある?)です。
SYSTEMAに連絡してシリンダーの件を聞いた際に小耳に挟んだのですが、M4系と多少構造
が違う為に、M4系と同じ様にテイクダウンをしてフレームを変形してしまう可能性があるそうです。
PTW89オーナーさんに注意して欲しいのはテイクダウンさせる際はあまり思いっきり勢いを付け
ない様にして下さい。
既にM4系でRISⅡとか使ってたらわかると思いますが思いっきりテイクダウンするとフレームが
レールに干渉してしまいます。するとピボットピン廻りに大きな負荷が掛かります。
PTW89も同様ピボット部分に負荷が掛かって変形してしまいフレームが変形するとシリンダー
の気密が悪くなり性能に影響が出ますので注意が必要です。
まぁこんな高い銃をわざと手荒に使う人は居ないと思いますが...(;´Д`)
PTW89のテイクダウン時は丁寧に扱ってあげてください!!
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=142408603
PTW89(89式PTW)本体セット 即納在庫あります!
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メールアドレス papa2@msd.biglobe.ne.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA ショップサイト・トップページ
1/18~21 は出張の為不在です。
その間はメールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
https://modelshop-papa.at.webry.info/
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。
お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。