2016年03月02日
官給M4デモ機作成 その5
ギアBOXの収まり
モーターは絶妙なフィット感だったのですがギアBOXは少し勝手が違いました。
一枚目画像あたりで止まってしまいます。
SYSTEMA純正フレームだと「スカっ」と落とし込めるのですがNBORDEは途中
で止まってしまいます。
ただ、入らない訳では無く押し込むとちゃんと収まります。
数回出し入れをしていると硬いながらも問題なく入る様になりました。
一旦ギアBOXを出してフレーム内部をチェックすると二箇所程ギアケースと擦れ
た痕がありました。大きめの擦過傷がある側のみ画像を載せます。
NBORDEを組んだ人から聞いた話で「NBORDEのフレーム組むと撃った際の
音が違うと」とありましたがもしかするとこのタイトさも絡んでいるのかもしれません。
早く組んで音を聞いてみたい気がします・・・
チャイナポンを分解した際はギアBOXがユルユルで非常に不安を感じましたが
このタイトさ(精度)はとても安心感あります。
あと数回出し入れすればいい感じになるかもしれないです。
製作記ではなく、まるでNBORDEフレームの宣伝みたいになってますがまさに
「宣伝」です(笑)
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=99383627
Milling Receiver Set For PTW - COLT DEFENSE M4A1
お問合せはモデルショップPAPAまで
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA トップページ
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。お気軽にご相談下さい。
円安の為、輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。