2015年12月07日
お問い合わせやオーダーについて...特にDocomo携帯ご使用の人

お問い合わせメールや通販の際のご注意
基本、メールが届いたら結構早い時点で返事を返します。
返事が一日以上来ない場合は、出張中か返事をしたのにメールがエラーになる場合です。
特に多いのはDocomo携帯からです。理由は不明ですが、送ってこられたメール(しかも返信希望のメール)
に返信したのになぜエラーにするのか摩訶不思議です。よって個人的にDocomoは好
きになれません(Docomo関係の人やDocomo使ってる人には申し訳ありません...)
きっと、度重なる迷惑メールを一番ガードしてくれるのはDocomo端末なのかもしれま
せんが・・・本人の知らないうちに必要なメールさえもガードして呉れてますが(´Д`;)
声を大にして言いたいのは「せめて自端末が送信したメールアドレスからの返事
くらい受ける仕組み作れよ!!」と言う事です。
こんな簡単な事さえ出来ない迷惑メールガードなのでしょうか?
すごく単純なロジックを追加するだけで可能と思うのですが...
(私が簡単と思ってるだけで実はすごく高度なロジック組む必要あるのかもしれません)
迷惑メールのガード機能は使った事無いのでよくわかりませんがパソコンから来るメールは全部ガード
するなんて「恐ろしいガード」もあるみたいです(´Д`;)
そんなガードを施した携帯から注文されると もの凄いストレス です(笑)
せめてオーダー前に・・・
・自分のアドレス帳に登録してあるメールアドレスからのメールは受信可能とする。(モデルショップPAPAのアドは登録してね!!)
・「最低でも」自分がメールを送信したアドレスからのメールは受信可能にする。⇒そんな方法あるのかどうか知らないですがDocomoで聞いてください。
にして下さい。
いくら待っても返事が無い(WebShopからの自動送信さえ届きません)場合は設定を見直すかお近くの
Docomoサービスセンターで迷惑メールガードの設定を確認してみて下さい。
もしかすると「もの凄い失礼なメール」だったから私が返事してない可能性もゼロではありませんが(^0^))
その場合はもう一度自分の送ったメールを見直して見てください。過去に一度だけそんな例がありました。
ここまで書いてて気づいたのですが、このDocomo携帯からのオーダーってもしかすると
「嫌がらせメール?」
なのでしょうか?
それとも当店アドレスがDocomoのブラックリストに登録されてるとか(´Д`;)
まぁそれなら納得・・・出来ないヽ(`Д´)ノ
「こんな設定にしておけば自分の送信したアドレスの相手からの返信は受けられるよ!!」
とか
「ユーザーの設定ミスでDocomoせいじゃ無いよ。この設定を変更する様に!」
と言う様なアドバイスは常時受付中です。
なにとぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
特にDocomoショップの人からのアドバイス募集中です。。。
auに聞きに行く訳にもいかんので...(笑)
Posted by papa at 12:06│Comments(1)
│ひとりごと...
この記事へのコメント
この記事に「いいね!」してくれた人はきっと同じ思いをした経験あるのでしょうね(笑)
Posted by papa
at 2015年12月07日 21:33

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |