2015年11月09日
残念 ⇒ 補正完了!!
例のFF-RASですが...
(「エジェクションポートカバーがついてない」とかの指摘は不要です...汗)
なんとか苦労してセンターを出しました!!
少し、急ぎの仕事だった為、どのパーツに問題あるのかを探る暇も無く無理矢理センター
出して終了しました。
あとはロアー部分を組めば納品可能な状態まで持って行けます。
刻印は現行のティサヴェル刻印です。時代的にはヴェロビーチ刻印希望の人が多いので
今度メーカーにリクエストしてみるかな・・・
色合いとかは結構いい感じでリアルです。
バレルナットのサイズが少し実物より小さい様で実物のナットはキツくて入りません。
よってバレルナットにセンターが出ない要因があるかどうかの判断は付きませんでした。
作業場に転がっていた実物FF-RAS(ミドル)のレール部分をレプリカのバレルナット部分
に仮装着してアッパー組んだ分には酷くセンターズレをおこしている様子は無かったので
バレルナットは問題無いのかもしれませんがミドル程度の長さではあまりセンターズレが
目立たないのでなんとも言えません。
ただ、もし基部では無くレール部分のせいでセンターが出ないのだとするとかなり厄介な
代物と言う事になります。
バレルナットだとなんとか補正加工できるかもしれませんがレール側だと結構厄介です。
今回の様にレール根元でアライメント調整してセンター出しするしか無い訳で(´Д`;)
面倒なんですよね...何回も調整のために着脱するの。。。
お問合せはモデルショップPAPAまで
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA トップページ
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。お気軽にご相談下さい。
円安の為、輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。