2015年10月08日

賄い銃作成  その2

忙しくて中断していた「賄い(まかない)銃」作成ですが先日 「暇」 が出来たので再開しました。



いきなり完成かよ... って感じですが結構「紆余曲折」ありました。
主に、モーター関連ですね。

折角静かな個体を作ろうと思ったのにPF480モーターが思いの外ノイズが発生してしまったので
試行錯誤してました。面倒なのでN7511改モーターや7511KUMIを試しに組んでみたのですが
それなりのノイズレベルで前に組んだ480初期型みたいに静かにはなりませんでした。

そこでもう一度組んだ480を調べてたところ中期以降の480でシャフトの上下幅が少ない改良?
型480でした。そこで一度分解してシャフトの固定を外して初期型480同様の仕組みにして、
底板のアジャスターを復活させベアリングを入れて調整可能にするとそこそこ静かにました。

使用したPF480は分解ついでにブラシ廻りを現行型に変更しAg30%ブラシを使用出来る様に
しました。この部分は静音化には関係ないですがブラシが消耗した際に入手しやすく大電流を
流しやすいので、現行ブラシ&ブラシケースに換装するのは正解かと思います。

PF480使用されている人は「現行ブラシケース廻り」への換装をお薦めします。



モーター以外では外装の塗装をやってみました。
転がってた未使用品のハンドガードやグリップを輸入品のTANカラースプレーで塗りましたが
少し白っぽいTANなのでFDEっぽくする為、タミヤスプレーFDEを軽く上から吹いてそれっぽ
い色にしました。

バレルはアルミアウターにして軽量化。マガジンも純正は重いのでインナーは流用して実物
P-MAGに突っ込んで軽量化。。。

リアサイトはSYSTEMA純正のMBUSを使用。

今日は、某ゲーム参戦の前準備でフォートレスに行く予定です。
初めてのフォートレス訪問楽しみです・・・


お問合せはモデルショップPAPAまで 
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp



http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA トップページ

http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。お気軽にご相談下さい。


円安の為、輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。