2018年04月12日
デルタリングassy交換してみませんか?
4/11、4/20、5/28~6/4 は出張の為不在です。
メールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますので、ご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。

実物のデルタリングセットに交換してみませんか?

チャレンジキットやバリューキットを組む際は、デルタリングassyを実物に交換する事で組立が
スムーズになります。

例えばこの切り口の幅ですが実物は広く開いているのでガスチューブを通す際に干渉しません。
また、実物なのでスプリングのテンションは硬めですが動きがしなやかなので意外とハンドガード
やRASを組む際に動きが良くしかもガタつき少ないです。
現行型のキットは対策でデルタリング内側を削ってウェルドスプリングの動きを良くしています
が以前のキットに付属しているバレルナットassyだとウェルドスプリングの動きが硬くて組立の
際やハンドガードを外すのにとても苦労しました。
結論だけ言えば、ウェルドスプリングのみを実物に変更すれば解決する問題ですがどうせ変え
るならデルタリングセットで(笑)

ウェルドスプリングの交換はこんな感じでスナップリングプライヤーを使って行いますが工具を
買う際に注意が必要です。市販品の多くは開くストロークが少しだけ足りず(普通のEリングに
は必要にして充分な程ある)Eリングは外れませんので...
スナップリングプライヤーの入手が難しい場合は一報下されば手配します。
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA トップページ
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
メールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますので、ご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。

実物のデルタリングセットに交換してみませんか?
チャレンジキットやバリューキットを組む際は、デルタリングassyを実物に交換する事で組立が
スムーズになります。
例えばこの切り口の幅ですが実物は広く開いているのでガスチューブを通す際に干渉しません。
また、実物なのでスプリングのテンションは硬めですが動きがしなやかなので意外とハンドガード
やRASを組む際に動きが良くしかもガタつき少ないです。
現行型のキットは対策でデルタリング内側を削ってウェルドスプリングの動きを良くしています
が以前のキットに付属しているバレルナットassyだとウェルドスプリングの動きが硬くて組立の
際やハンドガードを外すのにとても苦労しました。
結論だけ言えば、ウェルドスプリングのみを実物に変更すれば解決する問題ですがどうせ変え
るならデルタリングセットで(笑)
ウェルドスプリングの交換はこんな感じでスナップリングプライヤーを使って行いますが工具を
買う際に注意が必要です。市販品の多くは開くストロークが少しだけ足りず(普通のEリングに
は必要にして充分な程ある)Eリングは外れませんので...
スナップリングプライヤーの入手が難しい場合は一報下されば手配します。
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA トップページ
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
2018年04月11日
B5 ENHANCED SOPMOD Milspec Stock
4/11、4/20、5/28~6/4 は出張の為不在です。
メールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますので、ご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。

官給(小穴)B5 ENHANCED SOPMOD Milspec Stock
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=113657621

スイベルホールが小穴の旧型官給品です。
現行、QDホールの在庫もあります。
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1735827&csid=19
B5システムズ製品
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA トップページ
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
メールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますので、ご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。

官給(小穴)B5 ENHANCED SOPMOD Milspec Stock
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=113657621

スイベルホールが小穴の旧型官給品です。
現行、QDホールの在庫もあります。
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1735827&csid=19
B5システムズ製品
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA トップページ
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
2018年04月10日
Z-PARTS Mk12 Mod1 アッパー作成記 その4
4/11、4/20、5/28~6/4 は出張の為不在です。
メールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますので、ご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。

FF-RASの装着
前回の作業で専用バレルナットの位置出しが完了しているのでここで初めてピン(2本)を入れます。

次にFF-RASレール本体を被せてトップレール部分をアッパーとおよその位置を合わせてからバレ
ルナットカラーを締めて行きます。
この時点でレール部分はまだ固定されていないのでレールをしっかり支えながらカラー部分を回し
てレール基部のネジ山に被せて締めます。
ある程度締めて行くと先程装着した2本のピンとレール本体の穴が噛み合いますのでそのまま更に
カラーを回して固定します。
最終的にこのカラーをベルトレンチで締め上げます。ベルトレンチが無い場合は手で締め付けても
良いのですが使用中に緩んで来る可能性ありますので注意が必要です。
ただ、このカラーが緩んでもアウターバレルは専用バレルナットで固定されているのでガタつくのは
レールだけになります。
ここは緩んだ時点で手で締められるのであまり神経質になる必要は無いと思います。

あとはガスブロック&サプレッサーカラー、サプレッサーを装着して終了です!!
アウターバレルの内ネジは14mm正ネジで14mm正ネジ⇔14mm逆ネジアダプターが付属しており
SPRハイダーは14mm逆ネジです。
実物OPSハイダーを装着する場合は市販の14mm正ネジ⇔1/2-28のインチアダプターがあればOKです。

完成!!
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=130330889
Z-PARTS製 MK12kit 完成品アッパー
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA トップページ
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
メールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますので、ご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
FF-RASの装着
前回の作業で専用バレルナットの位置出しが完了しているのでここで初めてピン(2本)を入れます。
次にFF-RASレール本体を被せてトップレール部分をアッパーとおよその位置を合わせてからバレ
ルナットカラーを締めて行きます。
この時点でレール部分はまだ固定されていないのでレールをしっかり支えながらカラー部分を回し
てレール基部のネジ山に被せて締めます。
ある程度締めて行くと先程装着した2本のピンとレール本体の穴が噛み合いますのでそのまま更に
カラーを回して固定します。
最終的にこのカラーをベルトレンチで締め上げます。ベルトレンチが無い場合は手で締め付けても
良いのですが使用中に緩んで来る可能性ありますので注意が必要です。
ただ、このカラーが緩んでもアウターバレルは専用バレルナットで固定されているのでガタつくのは
レールだけになります。
ここは緩んだ時点で手で締められるのであまり神経質になる必要は無いと思います。
あとはガスブロック&サプレッサーカラー、サプレッサーを装着して終了です!!
アウターバレルの内ネジは14mm正ネジで14mm正ネジ⇔14mm逆ネジアダプターが付属しており
SPRハイダーは14mm逆ネジです。
実物OPSハイダーを装着する場合は市販の14mm正ネジ⇔1/2-28のインチアダプターがあればOKです。
完成!!
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=130330889
Z-PARTS製 MK12kit 完成品アッパー
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA トップページ
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
2018年04月09日
Z-PARTS Mk12 Mod1 アッパー作成記 その3
4/11、4/20、5/28~6/4 は出張の為不在です。
メールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますので、ご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。

アウターバレル(SPR専用18インチ)の組み付け

いつものアッパーレシーバーブロック(治具)にセットしてDPMS製のマルチツール(旧型なので黒ですが現行型
はグレーのマーブル仕上)のFFレール用爪を使って専用バレルナット(レンコン状のナット)を締めます。
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=74484124
AR-15 MULTI-TOOL DPMS製マルチツール バレルレンチ
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=74455932
アッパー&ロアーレシーバー アクションブロック

通常のバレルナットと同じ様に位置出しをします。
ここをキッチリ合わせておかないとあとでガスチューブが通らないので慎重に位置を出しましょう。
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=130330889
Z-PARTS製 MK12kit 完成品アッパー
次回に続く・・・・
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA トップページ
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
メールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますので、ご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
アウターバレル(SPR専用18インチ)の組み付け
いつものアッパーレシーバーブロック(治具)にセットしてDPMS製のマルチツール(旧型なので黒ですが現行型
はグレーのマーブル仕上)のFFレール用爪を使って専用バレルナット(レンコン状のナット)を締めます。
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=74484124
AR-15 MULTI-TOOL DPMS製マルチツール バレルレンチ
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=74455932
アッパー&ロアーレシーバー アクションブロック
通常のバレルナットと同じ様に位置出しをします。
ここをキッチリ合わせておかないとあとでガスチューブが通らないので慎重に位置を出しましょう。
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=130330889
Z-PARTS製 MK12kit 完成品アッパー
次回に続く・・・・
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA トップページ
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
2018年04月08日
Z-PARTS Mk12 Mod1 アッパー作成記 その2
4/11、4/20、5/28~6/4 は出張の為不在です。
メールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますので、ご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。

バレル、ガスブロック廻りの組立て
梱包時に仮り組みされているサプレッサーカラーとガスブロックを一旦外してガスブロックに
ガスチューブを組みます。

いい感じの寸法が出ているのでセットピン穴は加工なしでガスチューブを装着出来ます。
ガスチューブは上下がありますので注意して装着してください。
次に、アウターバレルと専用バレルナット、リングを組みます。
アウターバレルはタイトな装着感で精度良い感じです。

専用バレルナットを組む際にはネジ部分にグリスをしておくと外す際に楽に外れます。

リングを前もって入れておく必要があるので少しコツが必要ですが特に難しい訳では
ありません。リングネット入れ忘れると後でまたバラす必要あるので注意してください。
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=130330889
Z-PARTS製 MK12kit 完成品アッパー
次回に続く・・・
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA トップページ
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
メールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますので、ご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
バレル、ガスブロック廻りの組立て
梱包時に仮り組みされているサプレッサーカラーとガスブロックを一旦外してガスブロックに
ガスチューブを組みます。
いい感じの寸法が出ているのでセットピン穴は加工なしでガスチューブを装着出来ます。
ガスチューブは上下がありますので注意して装着してください。
次に、アウターバレルと専用バレルナット、リングを組みます。
アウターバレルはタイトな装着感で精度良い感じです。
専用バレルナットを組む際にはネジ部分にグリスをしておくと外す際に楽に外れます。
リングを前もって入れておく必要があるので少しコツが必要ですが特に難しい訳では
ありません。リングネット入れ忘れると後でまたバラす必要あるので注意してください。
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=130330889
Z-PARTS製 MK12kit 完成品アッパー
次回に続く・・・
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA トップページ
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
2018年04月07日
Z-PARTS Mk12 Mod1 アッパー作成記 その1
4/11、4/20、5/28~6/4 は出張の為不在です。
メールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますので、ご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。

Z-PARTS製のMK12-Mod1キットを利用してアッパーを作成します。
このキットは結構前から販売しており好評を得ていますがキット販売だけでなく組立済アッパーassy
が欲しいとの要望がよく寄せられており、この度製品化する事にしました。

アッパーを作成するにはZ-PARTS製のキットの他に最低でも上のパーツが必須です。
完成した予備アッパーとして欲しい場合はこの他にもインナーバレルassy、シリンダーassy、リアサイトや
チャージングハンドルも必要になります。
取りあえずはMK12-Mod1を作成する最低限のパーツのみでアッパーを組みます。

上記、最低限のパーツ(フォワードアシストノブassy、ダストカバーassy)を組んだ状態です。
次にキットのパーツを組んで行きます。
次回に続く
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA トップページ
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
メールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますので、ご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。

Z-PARTS製のMK12-Mod1キットを利用してアッパーを作成します。
このキットは結構前から販売しており好評を得ていますがキット販売だけでなく組立済アッパーassy
が欲しいとの要望がよく寄せられており、この度製品化する事にしました。
アッパーを作成するにはZ-PARTS製のキットの他に最低でも上のパーツが必須です。
完成した予備アッパーとして欲しい場合はこの他にもインナーバレルassy、シリンダーassy、リアサイトや
チャージングハンドルも必要になります。
取りあえずはMK12-Mod1を作成する最低限のパーツのみでアッパーを組みます。
上記、最低限のパーツ(フォワードアシストノブassy、ダストカバーassy)を組んだ状態です。
次にキットのパーツを組んで行きます。
次回に続く
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA トップページ
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
2018年04月06日
B5 ENHANCED SOPMOD Milspec Stock

エンハンスドSOPMOD、SOPMODストック

SOPMODストックにはエンハンスド(クレーンストック)タイプとスリムタイプがあります。
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1735827&csid=19
B5システムズ製品
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA トップページ
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
2018年04月05日
Aimpoint Comp M4S M68 Cco
4/5、5/28~6/4 は出張の為不在です。
メールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますので、ご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。

Aimpoint Comp M4S Red Dot Sight M68 Cco With Low Battery Compartment
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=73268394

大きなバッテリーコンパーメントが上から下に移動して使い勝手が良くなったM4Sです。
あまりミリフォトに登場する機会が少ないのですがちゃんと使われてますのでご心配なく。
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA トップページ
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
メールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますので、ご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。

Aimpoint Comp M4S Red Dot Sight M68 Cco With Low Battery Compartment
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=73268394

大きなバッテリーコンパーメントが上から下に移動して使い勝手が良くなったM4Sです。
あまりミリフォトに登場する機会が少ないのですがちゃんと使われてますのでご心配なく。
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA トップページ
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
2018年04月04日
M4A1を作る その10 完成!!
4/5、5/28~6/4 は出張の為不在です。
メールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますので、ご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。

官給TYPE M4A1 完成しました!!

初速もいい感じで安定した値が出ています。
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=90965595
ナイツ製バーチカルグリップ
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA トップページ
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
メールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますので、ご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
官給TYPE M4A1 完成しました!!
初速もいい感じで安定した値が出ています。
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=90965595
ナイツ製バーチカルグリップ
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA トップページ
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
2018年04月03日
M4A1を作る その9
5/28~6/4 は出張の為不在です。
メールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますので、ご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。

モーター配線して終了!!
最後の重要ポイントはモーター配線です。
最近は、ブラシケースのブラシの入る部分上面にハンダする場合とブラシケースポール
(旧型には無いですが)にハンダする場合がある様です。
上面にハンダするのがベストだそうですが、上面ハンダの場合ブラシを外しておかないと
ブラシ導線にハンダが流れ込んでしまい厄介な事になるので手間が掛かる事からポール
側にハンダする方が組立工数が減り効率が良くなるそうです。
また、リコイルモデル等のMSD(マイクロスイッチディバイス)を使用する場合は配線長の
関係でポールにハンダすると言う事情もあるみたいです。
いずれにしてもハンダする位置を前もって想定して配線の癖をつけておき予備ハンダを
打っておくとスムーズにハンダが出来ます。
あとはグリップを挿す際に配線を引っ張らない様にグリップ内側溝に沿って配線を流す
事が大切です。グリップ挿す際、配線を引っ張るとブラシケースが変形してブラシの動き
が阻害されモーターや基盤に負荷が掛かり故障の原因になります。

グリップをセットした後にグリップ底板を装着してから試運転を行います。
特に異音等が無ければトリガーガードを装着して完成です!!
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1734491&csid=3
チャレンジキット関連商品
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA トップページ
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
メールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますので、ご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
モーター配線して終了!!
最後の重要ポイントはモーター配線です。
最近は、ブラシケースのブラシの入る部分上面にハンダする場合とブラシケースポール
(旧型には無いですが)にハンダする場合がある様です。
上面にハンダするのがベストだそうですが、上面ハンダの場合ブラシを外しておかないと
ブラシ導線にハンダが流れ込んでしまい厄介な事になるので手間が掛かる事からポール
側にハンダする方が組立工数が減り効率が良くなるそうです。
また、リコイルモデル等のMSD(マイクロスイッチディバイス)を使用する場合は配線長の
関係でポールにハンダすると言う事情もあるみたいです。
いずれにしてもハンダする位置を前もって想定して配線の癖をつけておき予備ハンダを
打っておくとスムーズにハンダが出来ます。
あとはグリップを挿す際に配線を引っ張らない様にグリップ内側溝に沿って配線を流す
事が大切です。グリップ挿す際、配線を引っ張るとブラシケースが変形してブラシの動き
が阻害されモーターや基盤に負荷が掛かり故障の原因になります。
グリップをセットした後にグリップ底板を装着してから試運転を行います。
特に異音等が無ければトリガーガードを装着して完成です!!
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1734491&csid=3
チャレンジキット関連商品
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA トップページ
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
2018年04月02日
M4A1を作る その8
5/28~6/4 は出張の為不在です。
メールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますので、ご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。

ロアーフレームの組立

現行Lipoモデルのストックチューブキャップはラージキャップになっています。
従来品キャップでは緩くて脱落してしまいます。必ず専用品を使って下さい。
ラージキャップは直径が大きくなった為にシム調整が少し厄介です。
一旦、キャップネジ3本を取って2分割した上でシムを入れ替えします。
またキャップの中央の穴が貫通になっていない為に着脱が厄介です。
よってシムを増減させる為の手間はかなり掛かります。
ただ、一回調整すればそうそう何回も着脱するモノでも無いので普通
の人にはあまり関係無い部分です。

配線の捌きは人それぞれで好みが出ますが私はこんな感じで通したり
します。まぁ気分にもよるので違う通し方する場合もありますけど...
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1734491&csid=4
バリューキット関連商品
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA トップページ
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
メールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますので、ご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
ロアーフレームの組立
現行Lipoモデルのストックチューブキャップはラージキャップになっています。
従来品キャップでは緩くて脱落してしまいます。必ず専用品を使って下さい。
ラージキャップは直径が大きくなった為にシム調整が少し厄介です。
一旦、キャップネジ3本を取って2分割した上でシムを入れ替えします。
またキャップの中央の穴が貫通になっていない為に着脱が厄介です。
よってシムを増減させる為の手間はかなり掛かります。
ただ、一回調整すればそうそう何回も着脱するモノでも無いので普通
の人にはあまり関係無い部分です。
配線の捌きは人それぞれで好みが出ますが私はこんな感じで通したり
します。まぁ気分にもよるので違う通し方する場合もありますけど...
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1734491&csid=4
バリューキット関連商品
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA トップページ
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
2018年04月01日
M4A1を作る その7
5/28~6/4 は出張の為不在です。
メールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますので、ご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。

セレクターSW基盤の組み込み
組み込みの際にトラブルが発生する可能性あるので記述しときます。
セレクターSW基盤(ギアBOX側面の基盤)を組み込む際に壊してしまう事があります。
原因は、基盤をギアケースに基盤を押し込む際に発生します。
基盤のスイッチ(小さな黒い三角のが二個)を折ったり削れさせてしまう事による不具合
で基盤をギアケースに押し込む際、セレクターラックギアと当たってしまって破損させる
事が殆どです。

このSWの先端が少し欠けただけでも作動しなくなる事もあるのでバッテリーつないでも
通電しない場合は、まずこの基盤を疑ってみて下さい。
SW部分を壊さないコツとしては一枚目画像の様にセレクターラックのプレートをSAFE
位置(一番前の位置)にした状態で組む事です。
基盤を組んだ後にセレクターラックを組む方法もありますが個体によってはセレクター
ラックの動きが渋いモノもあるのでセレクターラックは前もって組んでおいてスムーズに
動作するのを確認した上でSAFE位置にして基盤を組む方法が良いと思います。
あと、セレクターSW基盤のコントロールラインはあらかじめギアケースに沿って検知基
盤まで線の癖を付けておくと組みやすくなります。
コントロールラインの浮き上がりに注意してギアボックスをフレームに沈めて下さい。
ここでコントロールラインを切断してしまう人も多いです。
切断まで行かずとも配線の皮膜が破れてしまってロアーフレームとショートして故障した
例もあります。
セレクターSW基盤はあまり高価なモノで無い(それでも他社製と比較するとそれなりの
価格ですが)ので交換となっても経済的なダメージは少ないですが折角組み立てて動か
ないのは精神的ダメージ大なので注意して組みましょう。
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=73472575
EL-002 セレクタースイッチ基板
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA トップページ
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
メールの返信や商品発送が出来ません。
帰着次第に対応しますので、ご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。
セレクターSW基盤の組み込み
組み込みの際にトラブルが発生する可能性あるので記述しときます。
セレクターSW基盤(ギアBOX側面の基盤)を組み込む際に壊してしまう事があります。
原因は、基盤をギアケースに基盤を押し込む際に発生します。
基盤のスイッチ(小さな黒い三角のが二個)を折ったり削れさせてしまう事による不具合
で基盤をギアケースに押し込む際、セレクターラックギアと当たってしまって破損させる
事が殆どです。

このSWの先端が少し欠けただけでも作動しなくなる事もあるのでバッテリーつないでも
通電しない場合は、まずこの基盤を疑ってみて下さい。
SW部分を壊さないコツとしては一枚目画像の様にセレクターラックのプレートをSAFE
位置(一番前の位置)にした状態で組む事です。
基盤を組んだ後にセレクターラックを組む方法もありますが個体によってはセレクター
ラックの動きが渋いモノもあるのでセレクターラックは前もって組んでおいてスムーズに
動作するのを確認した上でSAFE位置にして基盤を組む方法が良いと思います。
あと、セレクターSW基盤のコントロールラインはあらかじめギアケースに沿って検知基
盤まで線の癖を付けておくと組みやすくなります。
コントロールラインの浮き上がりに注意してギアボックスをフレームに沈めて下さい。
ここでコントロールラインを切断してしまう人も多いです。
切断まで行かずとも配線の皮膜が破れてしまってロアーフレームとショートして故障した
例もあります。
セレクターSW基盤はあまり高価なモノで無い(それでも他社製と比較するとそれなりの
価格ですが)ので交換となっても経済的なダメージは少ないですが折角組み立てて動か
ないのは精神的ダメージ大なので注意して組みましょう。
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?pid=73472575
EL-002 セレクタースイッチ基板
商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp
http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA トップページ
http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ
トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。お気軽にご相談下さい。
輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。