2016年11月29日

TW5A4 ⇒ MP5A4カスタム化   その4

TW5A4 ⇒ MP5A4カスタム化   その4
リアサイトの組み立て

TW5A4 ⇒ MP5A4カスタム化   その4
慣れた人なら一瞬で終わるとこですが一番質問の多い箇所です。
赤丸のネジはリアサイトの溝に画像の様に差し込んで使います。
ネジのツバ部分を外側に出して締め上げてしまい「調整ができない。」
「設計ミスでは?」と質問が時々来ます。
ご注意ください・・・流石にそんな設計ミスはしません(´Д`;)

TW5A4 ⇒ MP5A4カスタム化   その4
こんな感じでアッパーが仕上がって来ました。
今回の個体はお客様の要望でフル刻印となっています。
通常モデルやキットは無刻印(ロアーのセレクター刻印はあります)です。

刻印モデルご希望の場合は納期がそこそこ掛かります。
本体を分解して刻印業者に出して戻って来てから再度組むので時間と
手間が掛かります。ですが、やはり刻印すると渋いですね・・・

当店のTW5はMAX用の赤シリンダーを標準装備させています。
黒シリンダーより内部のコーティングが強いと聞いています。
TW5は構造上、剛性がかなりあるのでM4系より同じバレル長でも
命中精度が良い様です。重量はそこそこあるので振り回すには多少
腕力が必要ですがゲームに駆使している人も居ますので是非この
機会にどうですか?

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k229289886
SYSTEMA TW5A4(H&K MP5A4)

ショットショー前後(11/28~12/6)は不在の為メールの返信や商品発送が出来ません。
ご迷惑お掛けしますが何卒ご理解願います。


商品の予約やお問合せはモデルショップPAPAまで 
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp



http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA トップページ

http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。お気軽にご相談下さい。


輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。


同じカテゴリー(トレポン関連パーツ紹介)の記事画像
ショットショーJAPAN デモ機作成  その1
ショットショーJAPAN in 心斎橋  春の部  その1
PTWギアBOXのメンテナンス  その3
PTWギアBOXのメンテナンス  その2
PTWギアBOXのメンテナンス  その1
MOE-K2+® Grip – AR15/M4
同じカテゴリー(トレポン関連パーツ紹介)の記事
 ショットショーJAPAN デモ機作成  その1 (2025-05-09 10:03)
 ショットショーJAPAN in 心斎橋  春の部  その1 (2025-05-07 21:03)
 PTWギアBOXのメンテナンス  その3 (2025-05-07 10:03)
 PTWギアBOXのメンテナンス  その2 (2025-05-06 15:03)
 PTWギアBOXのメンテナンス  その1 (2025-05-05 22:03)
 MOE-K2+® Grip – AR15/M4 (2025-05-05 10:03)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。