2015年03月30日
KAC SR635 その3
今朝、机廻りを整理していたらナイツの箱が数箱ダンボールに入ってました。
あれ?発送忘れ(大汗;;;
必死でオーダーと出荷履歴と見直しても該当する様なパーツが見当たらない・・・
そう言えば3/2の「KAC SR635 その2」で止まってる企画が・・・(笑)
って事で暇を見つけて再開します。
覚えてない読者や新規読者用にあらすじを・・・
KACのWebサイトでSR635を検索すると

お馴染みのこの画像が出て来ます。
どこから掘り出してきたのかわからん様な古いストックと使い込んだインコネルの3TMB(トリプルタップ
マズルブレーキ)搭載、ワンオフちゃうの?と疑いたくなる様なURX2ベースっぽい専用レールを使い、
専用グリップ(A2グリップを加工?)、SR16E3-MOD1(QDスリング穴付)ロアーにフォワードアシストなし
アッパーフレームを使ったSR635。
ところが2ヶ月程前に、ほんの少しの期間ですが「幻のNewSR635」が登場しました。
この「幻のNewSR635」は上のSR635より現実的な仕様でSR16E3-MOD2ベースでアッパーもフォワ
ードアシスト装備。レールはURX4カービンで今風。ストックも当たり障りのないMAGPUL製CTR。
グリップもMAGPUL製で再現しやすいスペックになってます。

不思議なのはショットショーが終わって暫くした時点でこの幻のSR635がカタログから消え去ってしまっ
た事です。私は参考資料用に画像を保存をしていていましたが、たまたまお客様からSR635の問い合
わせがあり、「鈴友さんのキットを使わずにSR635作れませんか?」と言われ「ナイツのhpに掲載され
てる新型SR635」なら作れると思いますよ。って気軽に返事したら「え???何処に掲載されてます?」
みたいなやりとりがあって消えた事に気づきました。
まぁあらすじと長い前フリはこんな程度で組み立ての続きをやって行きたいと思います。
完成した暁には販売予定なので興味ある人はちゃんと続き読んでおいて下さいね!!
お問合せはモデルショップPAPAまで
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp
近日中に出張の為、出荷や連絡が滞る事がありますので
ご了承ください。
円安の為、輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
あれ?発送忘れ(大汗;;;
必死でオーダーと出荷履歴と見直しても該当する様なパーツが見当たらない・・・
そう言えば3/2の「KAC SR635 その2」で止まってる企画が・・・(笑)
って事で暇を見つけて再開します。
覚えてない読者や新規読者用にあらすじを・・・
KACのWebサイトでSR635を検索すると

お馴染みのこの画像が出て来ます。
どこから掘り出してきたのかわからん様な古いストックと使い込んだインコネルの3TMB(トリプルタップ
マズルブレーキ)搭載、ワンオフちゃうの?と疑いたくなる様なURX2ベースっぽい専用レールを使い、
専用グリップ(A2グリップを加工?)、SR16E3-MOD1(QDスリング穴付)ロアーにフォワードアシストなし
アッパーフレームを使ったSR635。
ところが2ヶ月程前に、ほんの少しの期間ですが「幻のNewSR635」が登場しました。
この「幻のNewSR635」は上のSR635より現実的な仕様でSR16E3-MOD2ベースでアッパーもフォワ
ードアシスト装備。レールはURX4カービンで今風。ストックも当たり障りのないMAGPUL製CTR。
グリップもMAGPUL製で再現しやすいスペックになってます。

不思議なのはショットショーが終わって暫くした時点でこの幻のSR635がカタログから消え去ってしまっ
た事です。私は参考資料用に画像を保存をしていていましたが、たまたまお客様からSR635の問い合
わせがあり、「鈴友さんのキットを使わずにSR635作れませんか?」と言われ「ナイツのhpに掲載され
てる新型SR635」なら作れると思いますよ。って気軽に返事したら「え???何処に掲載されてます?」
みたいなやりとりがあって消えた事に気づきました。
まぁあらすじと長い前フリはこんな程度で組み立ての続きをやって行きたいと思います。
完成した暁には販売予定なので興味ある人はちゃんと続き読んでおいて下さいね!!
お問合せはモデルショップPAPAまで
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp
近日中に出張の為、出荷や連絡が滞る事がありますので
ご了承ください。
円安の為、輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。
この記事へのコメント
おぉ、それこそ企画が消えたかと思ってました…SR635。
SGT/SR635kitを「今日のお仕事」並のペースで組んでます。付属のVFC製のレールが、やはりどうしてもSGT製のレシーバーと比べるといまいちなのですが…さすがにSR635専用実レールは流通して無いですよねぇ…諦めがついて助かりますけど。実物も7吋URXを後加工してたりするんでしょうかね?
SGT/SR635kitを「今日のお仕事」並のペースで組んでます。付属のVFC製のレールが、やはりどうしてもSGT製のレシーバーと比べるといまいちなのですが…さすがにSR635専用実レールは流通して無いですよねぇ…諦めがついて助かりますけど。実物も7吋URXを後加工してたりするんでしょうかね?
Posted by 毒ギコ。 at 2015年03月30日 19:34
思い出しました(笑) 高いキットなので少しずつ楽しみながら組まないと元が取れませんよ...ディアゴみたいに焦らしつつ忘れ去られない程度に組みましょう。SR635のレールですが少しだけ見える部分から判断するにURX2か3カービンベースに後加工で作ったっぽいですね。
Posted by papa
at 2015年03月30日 19:40
