2014年06月21日

RAID製HOPパッキンを組んでみる...  その2

RAID製HOPパッキンを組んでみる...  その2
HOPチャンバー廻りを分解した画です。

この中のHOPアジャスターを更に分解してHOPローラーパッキンをRAID製のパッキンに交換する訳です。

RAID製HOPパッキンを組んでみる...  その2
これがまた厄介な作業でしてここで挫ける人も多いかもしれません。
HOPアジャスターのパーツはかなり柔らかい金属製で出来ています。
そこにピンを打ちローラーパッキンが入っている訳ですが鋳物で強度の弱い
パーツに入っているピンを抜くのがまた至難の業です。

時々、スカッっと抜ける事もあるのですが本来抜けたらダメなモノなので抜け
たのを喜んでよいのかどうか微妙ですね・・・

今回は工場完成品(キットですが)の新品インナーassyなので頑強そのもので
棒で軽く突いたていどではびくともせず結局はいつものバイス&ピンポンチ&
精密ドライバー駆使のコースでした。

画像の時点では殆ど抜けた状態で、「やらせ撮影」の為にポーズ作ってますが
抜けない時は冷や汗流しつつ作業してます。

この過程でHOPアジャスターを変形や破損させてしまう可能性大なので、良い
子の皆様は前もって予備のアジャスターを用意してから作業するのが正解です。
横着すると明日のゲームに出られなくなりますよ。。。

RAID製HOPパッキンを組んでみる...  その2
無事、RAIDパッキンが組みこめた画です。ピンを挿す際も注意しないとHOP
アジャスターが平行四辺形(丸型なので有り得ないですが...)になってしまいます。
慎重にゆっくりピンを入れて下さい。

次回に続く・・・



同じカテゴリー(トレポン関連パーツ紹介)の記事画像
2024TWF 2日目 全日一般公開日の様子・・・
2024TWF 初日の様子・・・
2024TWF 初日ご来場ありがとうございましたm(__)m 
イベント用デモ機作成 第三弾 その9 SR16-E3
イベント用デモ機作成 第三弾 その8 SR16-E3
いよいよ2024TWF初日です。 なんとか雰囲気出来たでしょうか?
同じカテゴリー(トレポン関連パーツ紹介)の記事
 2024TWF 2日目 全日一般公開日の様子・・・ (2024-04-20 23:19)
 2024TWF 初日の様子・・・ (2024-04-20 03:03)
 2024TWF 初日ご来場ありがとうございましたm(__)m  (2024-04-19 23:44)
 イベント用デモ機作成 第三弾 その9 SR16-E3 (2024-04-19 21:03)
 イベント用デモ機作成 第三弾 その8 SR16-E3 (2024-04-19 15:03)
 いよいよ2024TWF初日です。 なんとか雰囲気出来たでしょうか? (2024-04-19 08:03)
この記事へのコメント
オイラの固体にも組んだのですが、HOPが掛かりすぎて、純正に戻しました~
多分、流速のようにHOPが掛かるまでに直進させるって感じだと思うのですが、A4のギアBOXはSTDなので諦めました(~~;)
Posted by RENCON at 2014年06月21日 11:48
重量弾じゃないとダメみたいです。
0.25g以上と聞いてます。
レギュレーションによっては無理な場合もありますね。
またクッション材によっても掛かり具合違う様です。
Posted by papapapa at 2014年06月21日 12:18
あ、ども。京都のMochizukiです。

私は硬い方(黒色)のパッキンで、0.25g弾を使ってます。
クッションは08モデルの硬い方が良いと思っていましたが、先日の組み立て依頼分は12モデルのクッションをそのままで使いましたが、似たような弾道でした。
Posted by Mochizuki at 2014年06月21日 14:52
クリーム色のはどんな感じなんでしょうね...
距離のある射場が無いし分らないなぁ
1.5mじゃ弾道も糞も無い(汗)
Posted by papapapa at 2014年06月21日 16:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。