2016年04月22日

ピニオンギアの位置

ピニオンギアの位置
ピニオンギアの位置決め

個体差は出ますが射撃の際のメカノイズがうるさい場合と比較的静かな場合あります。
KUMIモーターはそこそこ静かですが旧7511等はやかましい個体多いです。

原因は色々考えられますが一つの要因として挙げられるのはピニオンギアの位置です。

ギアBOX内部のベベルギアと噛み合い駆動力をセクターギアに伝えるピニオンギアで
すが多少上下に調整が可能です。

昔のモデルでは底板中心部にネジがありベアリングを介してモーターシャフトを上方向
に押して噛み合いを調整出来ましたが極初期のモデルを除きそれ以降は調整が出来な
くなりました。調整式が復活した時も一時期ありましたが...

現在は基本的な位置決めは出荷時に行っておりピニオンギアの高さ調整を個人で行う
必要は殆ど皆無ですがローター交換を行った際やピニオンの消耗や破損交換の際に
標準位置を出す必要に迫られます。Ultimateキットなるモノもモーターを自分で組む必
要あるので位置出しは必須です。

ピニオンギアの位置
MAXとSuperMAXはご存知の通りギア比に差があります。
そのせいでギア構成が違いピニオンとベベルの位置関係も多少違う分けです。
よってモーター交換を行う際はMAXかSuperMAXかによってピニオン位置の調整が必
要になります。

その際に使用する治具が画像の奴になります。
売ってませんので欲しいと言われても無駄です...

無くすと困るので「もっと頂戴」って工場に頼みましたが「ダメです」と無碍なく断られま
した。折角、工具フェチに高く売りつけてボロ儲けしようと思ったのに(´Д`;)

でもご安心?下さい。この治具だけではベストの位置出しは出来ません。
あくまで標準位置程度です。これで合わせた後に暇な人は何回も上下に微調整して
ベストな位置を探さねばならないからです。

ピニオン固定用の小さなスクリューがありこれでズレを防ぎますが振動で緩んでしまう
為、ネジロックをします。これが曲者で永久固着のネジロックなのでちょっとやそっとじ
ゃ緩まない為、バーナーで一瞬焼くのですが一度焼くとネジはナマってしま為に再使
用不可能なんです。調整の度交換してネジロックして乾燥待ちしてノイズチェックして
を繰り返すなんて普通やってられません。よってノイズ調整の為にピニオンの位置を
出す様な作業は基本受けていません。

よほどの高額報酬くれるなら別ですが...
ゴルゴ13並の法外な工賃を請求させて戴きます(笑)

お問合せはモデルショップPAPAまで 
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp



http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA トップページ

http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。お気軽にご相談下さい。


円安の為、輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。


同じカテゴリー(トレーニングウエポンメンテナンス)の記事画像
DD製RISⅢFSPの取り付け  その7
DD製RISⅢFSPの取り付け  その6
DD製RISⅢFSPの取り付け  その5
DD製RISⅢFSPの取り付け  その4
DD製RISⅢFSPの取り付け  その3
DD製RISⅢFSPの取り付け  その2
同じカテゴリー(トレーニングウエポンメンテナンス)の記事
 DD製RISⅢFSPの取り付け  その7 (2024-03-13 16:51)
 DD製RISⅢFSPの取り付け  その6 (2024-03-12 10:03)
 DD製RISⅢFSPの取り付け  その5 (2024-03-11 10:03)
 DD製RISⅢFSPの取り付け  その4 (2024-03-10 10:03)
 DD製RISⅢFSPの取り付け  その3 (2024-03-09 10:03)
 DD製RISⅢFSPの取り付け  その2 (2024-03-08 10:03)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。