2015年11月11日

SR16E3-MOD1  その2


URX3.1&アッパー分解

URX3はサイドカバーのネジも外さないとレールアンダー部分が外れないので結構面倒です。
アッパーよりフォワードアシストやダストカバーも流用するので外す必要があります。

もちろん、レールを外す前にハイダーやガスブロック、サイト類も外しておきます。


URX用治具について質問あったので紹介します。

この治具がURX用治具です。URX2や3系が他のレールと違いアッパーとレールのトップ部分をしっかり
合わせた状態でバレルナットを締め込むことが必須です。
G&P等からも同様の役目を果たす治具が出ていますがナイツ製程に長く無くしっかり固定出来ないの
で、締め込み中にTOPがズレてしまう事もあります。
レールの価格と同じくらい高いですがショップには必須ツールとなります。

この画像の状態でサビの出ているネジのあたりをバイスで挟んで固定した上でバレルナットを専用レンチ
&トルクレンチを使い締め込みます。外す際は逆の手順になります。

http://modelshoppapa.shop-pro.jp/?mode=srh&keyword=URX%A1%A14&cid=
ナイツ製URX関連

お問合せはモデルショップPAPAまで 
メール hirokomama0527@yahoo.co.jp



http://modelshoppapa.shop-pro.jp/
モデルショップPAPA トップページ

http://blogs.yahoo.co.jp/hirokomama0527
モデルショップPAPAブログ


トレーニングウエポン関連、実物パーツや実物光学下取り&買取してます。お気軽にご相談下さい。


円安の為、輸入パーツは新規入荷分から価格改定中です。